
公表しても叩かれない時期になったと判断したのかな?」
※医学部・病院、一貫教育校は含みません。
※医学部・病院、一貫教育校は含みません。

ありゃ。

🐱: これはプライバシーの面からかなり思い切ったな。
パ : ホント。でも、慶應だけに、世の中に与えるインパクトは大きい(ことを期待する。
➡️
パ : ホント。でも、慶應だけに、世の中に与えるインパクトは大きい(ことを期待する。
➡️

わかりやすくていい✨学生も情況がわかるのは助かるだろうし。
全国に広がってほしい。
全国に広がってほしい。

慶應も、、、🥺

慶応大学の教員・学生感染者


大学単位で発生状況残ってますデータを公表するようにしたのか。
対面授業についての議論をするためには絶対に必要な情報なので、良いのではないか。
対面授業についての議論をするためには絶対に必要な情報なので、良いのではないか。

慶應義塾大学、感染者数の公表に踏み切る。
「本学における新型コロナウイルス感染症発生状況」
2020/10/27
"慶應義塾では、これまで個人情報保護の観点から、新型コロナウイルスのPCR検査陽性者数についての公表は控えてきました。"
「本学における新型コロナウイルス感染症発生状況」
2020/10/27
"慶應義塾では、これまで個人情報保護の観点から、新型コロナウイルスのPCR検査陽性者数についての公表は控えてきました。"

卑怯なグラフ載っけてて草。なんだこの縦軸。


以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
突如、累計数を公表することにしたらしい
なぜこのタイミング?
対面再開しない言い訳かな
かといって、情報隠ぺいするのも不適切
所属学生なら、正しい情報をしりたいと思うだろう