JR東海道線で速度超過 「睡魔に襲われ」25キロ超過|カナロコ|神奈川新聞ニュース
10コメント
2019-02-05 21:59
カナロコ(神奈川新聞)
JR東日本横浜支社は5日、茅ケ崎市本村2丁目のJR東海道線辻堂-茅ケ崎間で同日午後1時55分ごろ、高崎発小田原行き特別快速の男性運転士(35)が信号表示を見落とし、制限速度を25キロ超える時速約80...
制限速度が時速55キロの信号があるってこと?
からあげ課長。(@karaagelove) - 2019/02
JR東海道線で速度超過 「睡魔に襲われ」25キロ超過
事故とかならわかるけどこれくらいで記事にするのもなんだかなーと思う。
ATS-Pって、停止現示と分岐・曲線の恒久的速度制限に対する速度パターンしか発生しないのか。だから色灯メインで運転するんだね。
午後2時前の暖房の効いた車内で特別快速だと藤沢を出てから辻堂通過してラチエン通りの踏切まで殆どカーブも無く…眠くなる気持ちが分かります。頑張れ、運転手さん!!
「睡魔に襲われ」25キロ超過(カナロコ by 神奈川新聞)
「睡魔に襲われ」25キロ超過(カナロコ by 神奈川新聞)
電車バストラック、どれも過酷な労働環境である。
あの辺だからカーブの速度制限だったのかね?
ATS-P(それかEB)のブレーキ動作はしなかったのかね~?
ATS-P(それかEB)のブレーキ動作はしなかったのかね~?
本村のあたりなんてなんもないんだし、100キロくらいで爆走すりゃいいんだよ。東海道線はもっと速度をあげなきゃダメ。関西の新快速みたいにしよう
JR で速度超過 「睡魔に襲われ」25キロ超過 - 神奈川新聞 …間で同日午後1時55分ごろ、高崎発小田原行き特別快速の男性運転士(35)が信号表示を見落とし、制限速度を25キロ超える時速約80キロで走行した…
以上
関連するニュース
PR