女子の制服にスラックスも 「固定観念から解放」平塚・太洋中|カナロコ|神奈川新聞ニュース
平塚市立太洋中学校(同市高浜台、栗木雄剛校長)は2018年度から制服を一新し、女子ではスカートとスラックスを採用する。どちらかが主ではなく、自由に選べる同列の扱いといい、同市内の公立中学では初めての導入だ。栗木校長は「スカートがメインでな......

@caruneria ご存知かもしれませんが、一応

固定観念って何だ。そおそもクソ寒い冬に脚出す服を強制すること自体が虐待だろ。見てるコッチまで寒くなるんだよ。むしろ全員ズボンに変えろ。 / “ 「固定観念から解放」平塚・太洋中|カナロコ|神奈川新聞ニュース”

平塚市立太洋中学校(同市高浜台、栗木雄剛校長)は2018年度から制服を一新し、女子ではスカートとスラックスを採用する。

自分の学生時代にもあればなあ。

栗木校長は「スカートがメインでないことを示したい。男女らしさはあってもいいが、固定概念から解放してあげてもいいのでは」と、多様性を尊重する風土の醸成に期待を寄せる。


あんだけ差別差別と喧しい神奈川新聞にとって「男子はスカートを選べない」程度のこれで無批判に記事にするのはどうなんですかね?

盗撮の心配も減るし、冬は暖かいから大賛成!
今までのスカートのみが謎だったよ。
今までのスカートのみが謎だったよ。

生徒本人の責任で「選べる」っていうのが、すごく大事だと思うんだよね。真冬にスカートでタイツ禁止の学校だったけど、どう考えても根拠ないルールだもんね。
━━━━━━━━
━━━━━━━━

市内だけじゃなく近隣の市町村でもはじめてでは?

@カナロコ・神奈川新聞から
以上
だからさ、女子のズボンだけはオッケーで
男子のスカートはダメって
その時点で固定概念から脱却できてないじゃん
そんなに男子のスカートは認めたくないわけ?