【2019シーズン始動!】千葉:2019新体制発表会見での出席者コメント(1) - J's GOAL
1月7日(月)、千葉の2019新体制発表会見が行われました。コメントは以下のとおりです。☆2019シーズンシートのお申し込みはこちらから!----------●前田英之代…...

あ、こっちに出てたのね
竹林ミ來(@chik325) - 01/08

なんか公式に一瞬出てすぐに消えたみたいだけど、J’s GOALにもう出たからこれでいいって感じ?

後半にチームがガラッと変わってしまうのは、対策してきた相手に対処出来ていない、または前半飛ばしすぎであって、メンタルに原因を求めるのは安易だね。

ちばぎんカップが楽しみですね。

守備にテコ入れするのはそうなんだけど、どっちもだめになりませんように。


エスナイデル「ほとんどの人、もしくはその怒りを露わにした人たちも含めて、みんなチームのことが大好きだから…」
エスナイデルのこーゆうとこは将の器だと思うし愛される理由なんだよね。
だからこそ戦術の方を何とかできる側近か分析担当が欲しい…。
エスナイデルのこーゆうとこは将の器だと思うし愛される理由なんだよね。
だからこそ戦術の方を何とかできる側近か分析担当が欲しい…。

社長、GM、監督とも、大事なことから目を背けて現状維持を選択し、それでも受け入れてくれたスポンサーと選手に感謝して、とりあえずこの会見を乗り切ろうという強い意志が感じられる

守備をどうするとか一切触れられてないんだけど
それじゃ落ちるよ
それじゃ落ちるよ

会見冒頭で、チーム内の雰囲気が悪かったと捉えられちゃう発言してるのはどうかと思ったけれど、
「共通認識を持ってほしい」っていう目的意識があることについては凄く共感できる
「共通認識を持ってほしい」っていう目的意識があることについては凄く共感できる

その怒りを露わにした人たちも含めて、みんなチームのことが大好きだから、好きなチームのことをいいふうに思って捉えているからだと思います。
ポジティブだな、エスナイデルさん
ポジティブだな、エスナイデルさん

久々にJ's Goalっぽい記事

これを見たかった。もうHP作成者の怠慢ってことにしておこう。

然り気無く、船山愛を語るエスナイデル


質疑応答の部分で、社長が何言ってるのか全然分からないのだが。

> 『ジェフってこういうチーム』みたいな認識がもっともっと広まってほしい
毎年毎年めちゃくちゃなことばっかして毎試合毎試合わけわかんないことが起こるクレイジーなチームって認識がどんどん広がっていると思います
毎年毎年めちゃくちゃなことばっかして毎試合毎試合わけわかんないことが起こるクレイジーなチームって認識がどんどん広がっていると思います

⚽️2019シーズン始動⚽
1/7に行われた千葉の新体制発表会見の様子📸やコメントを掲載しています🙌
💬監督「選手のことは信用しますし、クラブがやってくれている仕事に関しては本当に100パーセント信頼している」
@jef_united
1/7に行われた千葉の新体制発表会見の様子📸やコメントを掲載しています🙌
💬監督「選手のことは信用しますし、クラブがやってくれている仕事に関しては本当に100パーセント信頼している」
@jef_united
以上