
環境原理主義者なんてこんなもん。
ヨーロッパに多く生息するこの手の輩を利用する政治家や企業も同じ穴の狢。
バーミヤンのタリバンと同じレベル。
ヨーロッパに多く生息するこの手の輩を利用する政治家や企業も同じ穴の狢。
バーミヤンのタリバンと同じレベル。

今年の元日から徒歩通勤に変えて、カーボンニュートラルです!なんてオシャレな感じ気取ってたけど、こんなのと同じ仲間と思われるとヤダ。
環境活動家の名画襲撃続く―オーストリア
環境活動家の名画襲撃続く―オーストリア

何かを訴えるには何かを攻撃するっていう手段しか取れないのこういう人たち?
ヴィーガンとか捕鯨とか動物愛護団体とかさ…
対極の行動じゃない?初手から矛盾やめなー
ヴィーガンとか捕鯨とか動物愛護団体とかさ…
対極の行動じゃない?初手から矛盾やめなー


もう絵画は安全な場所にしまっちゃおうね〜

そろそろリュウ・ソーゲンがアートソルジャーとして懲らしめないと駄目だな > -

ハッキリ言って彼らは民主主義の敵だ。彼らの論が正義で、その考えが理解できないなら何をやっても許されるという所謂「愛国無罪」と同じ理屈だ。民主主義には時間と労力が必要だと理解できない馬鹿は世界中にいる。

罵声と同じ、この人たちの自己満足でしかない。一般の方の心の痛みはどうでもいいのかな?

オーストリアの首都ウィーンの美術館で15日、環境活動家の男2人が、画家クリムトの代表作「死と生」に黒い油状の液体を掛ける騒ぎがありました。(AFP時事)

→こんなことばかりして、環境が良くなるのか?
この行為が、何をどうしたら、環境改善に繋がるのか?
この行為が、何をどうしたら、環境改善に繋がるのか?

環境活動家の名画襲撃続く―オーストリア

(時事) 環境活動家の名画襲撃続く―オーストリア11/16
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
その内逮捕者でそう