
4000名を超える応募が書類選考で半分になり、さらに10分の1になっているので本当にすごいことですね…!
宇宙兄弟思い出しますね(*`・ω・*)
宇宙兄弟思い出しますね(*`・ω・*)


JAXA宇宙飛行士候補者選抜は、応募4127名から205名にまで絞られ、今週から第一次選抜に突入!
ここに辿り着けたことに対する感謝と誇りを胸に、月を見据えて邁進していきたいです🐰
宇宙飛行士候補者の第0次選抜結果
ここに辿り着けたことに対する感謝と誇りを胸に、月を見据えて邁進していきたいです🐰
宇宙飛行士候補者の第0次選抜結果


英語は書類選考後の0次試験だったのね
一次が7月18か!
0次通過者の女性の率が有意に低いのはなんでなの。もやもや。
しかしその8.3%、17名にてるみさんが入ってるのはさすがとしかいいようがない。
一次が7月18か!
0次通過者の女性の率が有意に低いのはなんでなの。もやもや。
しかしその8.3%、17名にてるみさんが入ってるのはさすがとしかいいようがない。

宇宙飛行士選抜試験、
2千人から筆記通ったのは約200人だって…!!30代が一番多いけど、次点で20代以下とかすげぇぇ
2千人から筆記通ったのは約200人だって…!!30代が一番多いけど、次点で20代以下とかすげぇぇ

実は、夫が宇宙飛行士試験に挑戦してたんです。
結果は残念ながらダメでした。
数か月、真剣に勉強に取り組む姿はかっこよかったです!
お疲れさまでした!
応募総数:4,127名
書類選考:合格2,266名←〇通過
0次英語試験:合格1,407名←〇通過
0次筆記試験:合格205名←✖
結果は残念ながらダメでした。
数か月、真剣に勉強に取り組む姿はかっこよかったです!
お疲れさまでした!
応募総数:4,127名
書類選考:合格2,266名←〇通過
0次英語試験:合格1,407名←〇通過
0次筆記試験:合格205名←✖

0から始まっていいのは配列の添字だけでは…
0次の前の書類選抜はマイナス1次だったのか。JAXAの「通過しなかった人達は選抜の段階に無い」という強い意思を感じる。そういうの日本の宇宙開発にマイナスだと思う
:
0次の前の書類選抜はマイナス1次だったのか。JAXAの「通過しなかった人達は選抜の段階に無い」という強い意思を感じる。そういうの日本の宇宙開発にマイナスだと思う
:

50代に6名もいる!

JAXAの宇宙飛行士0次選抜の結果発表。205名(男性188、女性17)。年代別では30代が107名と最多だが、50代も6名いる。
頑張った、頑張るみんなにエールを。
(JAXA)
頑張った、頑張るみんなにエールを。
(JAXA)

昨日発表がありましたが、JAXAの宇宙飛行士選抜試験、0次選抜通過者は205名だそうです。一気に減りました。わくわくしますね!

女性の合格者が少ないのは、元々の応募者数が少ないからか


宇宙飛行士の0次選抜、通過率9%か…。そもそもの母数集団も各部門のエリートなのは間違いないから本当に厳しい世界だなあ。友人で書類受かった人は何人かいたけどどうだったんだろう、FB投稿が待たれる😆

例の🚀🌕🪐、思ったより早く結果が来た。
残念ながらパスしなかったけど、
2266名から、英語試験と一般教養など含めて205名に絞ったと聞いてある意味納得。
この先も見たかったなって残念な気持ちもあるけど、チャレンジが出来て良かった‼️
残った205名は本当に凄い⭐️🎉
残念ながらパスしなかったけど、
2266名から、英語試験と一般教養など含めて205名に絞ったと聞いてある意味納得。
この先も見たかったなって残念な気持ちもあるけど、チャレンジが出来て良かった‼️
残った205名は本当に凄い⭐️🎉

CAやってた女優さんが飛行中にパイロットとCAがパコってるの普通にあるって言ってたし、宇宙飛行中の男女が恋に落ちて無重力セックスもありそう

挑戦した全ての方にエールを送ります👩🚀 Astronaut selection is a challenge to ourselves. Cheers to all who took up the challenge!

実は、宇宙飛行士候補者選抜試験に挑戦していました。
そして、第0次選抜を通過いたしました!引き続き、宇宙の開拓を目指して頑張ります💪
今後とも皆様よろしくお願いいたします!!!
そして、第0次選抜を通過いたしました!引き続き、宇宙の開拓を目指して頑張ります💪
今後とも皆様よろしくお願いいたします!!!

第0次とはいえ、合格者205名もいるとは思わなかった!😳
全体の8.3%17名の女性陣に期待!!!
全体の8.3%17名の女性陣に期待!!!

12月に応募して
書類審査・身体検査 (4,120名→2,266名)
↓
0次選抜 英語試験 (2,266名→1,407名)
↓
0次選抜 一般教養・STEM試験・適性検査 (1,407名→205名)
楽しい6ヶ月間でした😄😄😄
次は何に挑戦しましょうかね。
👩🚀
書類審査・身体検査 (4,120名→2,266名)
↓
0次選抜 英語試験 (2,266名→1,407名)
↓
0次選抜 一般教養・STEM試験・適性検査 (1,407名→205名)
楽しい6ヶ月間でした😄😄😄
次は何に挑戦しましょうかね。
👩🚀

受験者の皆様ホントお疲れ様でした🍺
合格者205名のうち、女性が17名(8.3%)というのはちょっと少ないなという印象でした。全応募者(4127名)のうち女性は22.3%(919名)を占めていました。
合格者205名のうち、女性が17名(8.3%)というのはちょっと少ないなという印象でした。全応募者(4127名)のうち女性は22.3%(919名)を占めていました。

2,266名→205名とかなり絞り込まれました。女性は2割→8.3%。次に進めなかった方にJAXAは可能な限り理由を開示するなど、誠意ある対応をとってほしい。 人生賭けて応募する方もいる。NASA選抜では希望者に不合格の理由、次の試験までの対応などフィードバックを行ってるそう。

JAXA宇宙飛行士候補者の第0次選抜合格者数は205名とのこと。今後2022/7/18から第一次選抜をオンライン等で実施予定。

宇宙飛行士の候補者試験は、書類選抜に合格した2266人からぐっと絞られて、一次選抜に進めるのは205人に🧑🚀内訳は男性188人、女性17人。
一次選抜は7月中旬に始まるようです。
一次選抜は7月中旬に始まるようです。


第0次選抜、205名が合格。


流していたBGMがCHAGE and ASKAの『ON YOUR MARK』だったのだけれど、今日ほど気分が上がったことがあっただろうか…
それにしても、宇宙飛行士0次選抜終了時点で4,127名から205名にまで絞られたのか。きっと私は次で運が尽きると思うが、やってみないと分からないと信じる。
それにしても、宇宙飛行士0次選抜終了時点で4,127名から205名にまで絞られたのか。きっと私は次で運が尽きると思うが、やってみないと分からないと信じる。

第0次選抜の結果が出揃いました。
書類選抜から一般教養で9%程度まで絞られるというかなり厳しいものになってしまいました。
志望動機等も加味された内容だとは思いますが、単純な偏差値で考えれば64程度。
次回に向けても本気の準備をしないとなかなか難しい数字ですね。
書類選抜から一般教養で9%程度まで絞られるというかなり厳しいものになってしまいました。
志望動機等も加味された内容だとは思いますが、単純な偏差値で考えれば64程度。
次回に向けても本気の準備をしないとなかなか難しい数字ですね。

宇宙飛行士候補者の第0次選抜結果、30代が半分だが20代以下が29%で結構残ったなという印象

ぬおおおお!!!
お疲れ様でした😭
お疲れ様でした😭


JAXAの求めていた人材が明らかになりましたわね。

新しい宇宙飛行士候補の0次選抜の結果が公表された。1次試験にたどり着けるだけでもすごいよね。

宇宙飛行士の試験は書類審査、第0次選抜を突破してようやくスタートラインに立てる感じか。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
0次試験も突破できない私、来世に期待する