「シャッツキステ」店主が14年間の思い語る 名物メイドカフェの「閉館」...コロナ禍と、変わる秋葉原と: J-CAST ニュース【全文表示】
22コメント
2020-08-01 11:20
J-CASTニュース
メイドさんとオタクたちで守ってきた社交場が、突然の新型コロナウイルスの影響で幕を下ろすことを決めた。東京・秋葉原にあるメイドカフェの老舗、「シャッツキステ」が2020年6月24日、ツイッターを通じて「...
「シャッツキステ」と言えば、講談社「メカビ」vol.1で毎日新聞(当時)渡辺圭記者、読売新聞・福田淳記者と鼎談をした場所だ。2006年4月のこと。
最後にもう一度行ってみたかったなぁ・・・・
1回だけ行ったことがあったっけ。
雰囲気はとても好きだった。
雰囲気はとても好きだった。
わ〜🥺憧れの店舗じゃったから
コレはちょっとショックじゃわ〜😢📚💔
コレはちょっとショックじゃわ〜😢📚💔
知らなかった……
足を運んで見たかったな
足を運んで見たかったな
え、ここ閉館すんの…?
たちの悪いキャッチ系が生き残って正統派の方が潰れるってのが商売の非人情さ。正規販売店が潰れまくって中古品転売店が幅を利かせる様になってる様に
九州から東京に観光に行くと必ず寄っていた、フレンチメイドだらけの中ヴィクトリアンスタイルの優雅さが魅力的な店だった。
本当に悲しい。シャッツキステは私の人生の一部なので。
コミュ障の自分でさえ見知らぬ同席者たちと様々な話で盛り上がれる不思議なお店なのだ。
そう思うと、「密」を避けなければならないコロナ禍が実に呪わしい
そう思うと、「密」を避けなければならないコロナ禍が実に呪わしい
読んだ。本当に閉館するのは残念だけど、関わった人たちがこれからも良いことがあり続けてほしい /
「当初来年3月まで営業予定でしたが、2020年中の閉店になるかもしれません」
(ノ△・。)ゞ( ̄∇ ̄;)ナクナヨ
(ノ△・。)ゞ( ̄∇ ̄;)ナクナヨ
お疲れさまでした。知り合いに秋葉原紹介をするときには、必ず寄る名店でした >
そんな理由もあったのか……閉店までにまた行けるかなぁ……
"森薫さんのマンガ「シャーリー」の原画展やメイド文化のトークイベントを催したり"
語られる歴史に関われて、嬉しい。あと、まだ出来ることを提案したい。
語られる歴史に関われて、嬉しい。あと、まだ出来ることを提案したい。
古き良きアキバが消えて行く悲しみ/
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
今見たら、11月閉店だった。