妖怪「アマビエ」のイラストがSNSで人気 伝承に脚光「疫病が流行れば私の絵を見せよ」 : J-CASTニュース
71コメント
2020-03-08 18:29
J-CASTニュース
「アマビエ」――そんな名前の妖怪を、あなたはご存じだろうか。直近の1週間ほど、この一風変わった妖怪のイラストが、ツイッターをはじめとするSNSに次々と投稿されている。アマビエには疫病に際して「自分を描...
@odayaka533533 すずさんの好き?な適当イラストです。
@koma415 私はアマビエだ。この記事を読みなさい。
アマビエ、人気なんだ‼️
何だか嬉しいなぁ。
何だか嬉しいなぁ。
最近タイムライソでたまに見かけたこれって、誰かが考えたキャラクターじゃなかったのか…やっと分かった:
最近見かけるなぁと思ってたら新型コロナと関連してるコだったのね
アマビエさま、この令和の時代で再ブレイクとか凄いな
そうそう、熊本の伝承であったねえ。個人的にゲゲゲの鬼太郎で知ったけど、今回の新型コロナウィルスで姿を見せてくれないだろうか?なーんてね。
アマビエについてはこちら💁♀️
こんな下手な絵で効果あるのかなあ
あげてみる^_^
アマビエ。いいなあ。
甘海老おいしそうとおもったら違った。
面白い(^-^)
- アマビエといえば鬼太郎アニメ5期の池澤春菜
「もし疫病が流行るようなことがあれば、私を描いた絵を人々に見せよ」
@fp_shiho225 悲しいですよね…しほちゃんもぜひアマビエを描いて広めてください!
『アマエビ』と勘違い(笑)
なぜ甘エビがトレンドにと思ってたけど、アマビエだったのね
昔の絵なのにめちゃくちゃポップ( ゚∀ ゚)
なんかこのイラスト西原さんっぽい…!?
アマビエ?な方はこちらをどうぞ。みんなで疫病避け!
パスハさんにしか見えなくなってきた
耳にヒレみたいなのあるし
耳にヒレみたいなのあるし
アマビエしらんかったわー
アマビエってググってしまったw
@mari041605 TLでよく見かけるアマビエ様です~
アマビエ様って?という方用
疫病退散
最近よく見るアマビエって結局なんなんだろう?と思ったら妖怪なのね。どこかのキャラクターなのかと思ってたよ。
アマビエ...不思議なイラストですね。
ゲゲゲの鬼太郎 5期のアマビエが1番、一般受けが良いと思うがw
あーそういう事かw
アマビエってなんぞ〜って思ってたから納得
アマビエってなんぞ〜って思ってたから納得
@1o1o1298 @usagamisousuke @saru_of_32 これ
なんでもすがります。
ちなみに歯がいたい時は鯖の絵馬を奉納する習慣が
医学が発達してないときは「まじない」と医療は同等だった
なんでもすがります。
ちなみに歯がいたい時は鯖の絵馬を奉納する習慣が
医学が発達してないときは「まじない」と医療は同等だった
《アマビエは江戸時代末期の弘化3年(1846年)、肥後国(熊本県)に出現した怪異として、当時の新聞である瓦版にその姿が収められている。》
甘海老かと思ってたらなんと〜😲
コロナに効くのかな。一応載せておきます。
目に見えないモノへの不安と大衆の流言で、疑心暗鬼になって妖怪が生まれる。そんな時代があったんだろう。
と最近のコロナ騒動を見て思う。
と最近のコロナ騒動を見て思う。
SNSで話題になってるだって⁉️
妖怪「アマビエ」のイラスト
妖怪「アマビエ」のイラスト
◆今こそ‼ アマビエ作戦‼
もともとはこれな。
アマビエなら、鬼太郎5期に出てるよ!見てね!
アマビエvs依神女苑
流行の経緯などはうちの記事でチェック。
@yuki_dokuro 可愛いよね!雪さんもやってみて!!私が作ったわけじゃなくて、アマビエメーカーで作れるよー!
疫病が流行った時に
アマビエを描いて人々に見せろってのがあるらしいです
@jcast_news
疫病が流行った時に
アマビエを描いて人々に見せろってのがあるらしいです
@jcast_news
これか~。なにげにかわいい気がする。
@recycle_eco なんかこれらしいよー
絵柄が冨永一郎っぽいよね
よし☆
アマビエだ☆
アマビエだ☆
妖怪「アマビエ」のイラストがSnsで人気
ネットニュースになってるビエ…
きくちくんの動画の元はこれなのか。
ふふってなった
アマエビと空目した人たくさんいると思うー
最近よく見かける変なイラストはこれかー!
ずっとアマエビって読んでたから何が起きてるのかと…アマビエだったのか🤔
ずっとアマエビって読んでたから何が起きてるのかと…アマビエだったのか🤔
アマビエが流行っているだと……!?
「アマビエ」のイラストがSNSで人気
そういえば、サンデーでこの妖怪が出てくる漫画があった
実は美人なんだけど、絵描きがこの妖怪に人気が出るのが嫌で、わざと不細工に描いたとか
まさか、令和の世でその絵が人気になるとは思わなかっただろうなー
そういえば、サンデーでこの妖怪が出てくる漫画があった
実は美人なんだけど、絵描きがこの妖怪に人気が出るのが嫌で、わざと不細工に描いたとか
まさか、令和の世でその絵が人気になるとは思わなかっただろうなー
「もし疫病が流行るようなことがあれば、私を描いた絵を人々に見せよ」
そう言い残した、江戸時代末期に出現した妖怪 。
こんなご時世なので、脚光を浴びてるそうです。
……見ようによっちゃ、カワイイ?かな???(笑)
そう言い残した、江戸時代末期に出現した妖怪 。
こんなご時世なので、脚光を浴びてるそうです。
……見ようによっちゃ、カワイイ?かな???(笑)
これじゃあ「厄除け札」じゃないか。
ここってたまにファクトチェック的なこともやっているのにねえ…ザンネンザンネン
ここってたまにファクトチェック的なこともやっているのにねえ…ザンネンザンネン
知らない妖怪さんだ
ついにネットニュースになったか…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
熊本出身だけど、知らなかった(^_^;)
不知火なら見たことあるよ(o^^o)