麻生財務相「証券会社勤めはヤバイやつ」 この発言は正論なのか? : J-CASTニュース
歯に衣着せぬ物言いで知られる麻生太郎副総理兼財務・金融相が、「証券会社勤めはヤバイやつ」などと発言したことが、物議を呼んでいる。麻生財務相は首相時代の2009年3月にも、「『株屋』っていうのは信用されないんだよ」「預金と違って株をやってるというと田舎では怪しい」などと発言。証券業界に波紋が広がったことがある。...

昔の記事です。

実力もないのにセミナーしたり、本出したり、
日頃のツイート、ブログに頓珍漢なこと書いてる、
そもそも、専門用語と数式がわかってない人にツッコミを入れると華麗に無視される。
麻生太郎大先生曰く、「証券会社勤めはヤバイやつ」この発言は正論
日頃のツイート、ブログに頓珍漢なこと書いてる、
そもそも、専門用語と数式がわかってない人にツッコミを入れると華麗に無視される。
麻生太郎大先生曰く、「証券会社勤めはヤバイやつ」この発言は正論

「麻生さん、正論!」と珍しく擁護の声が上がっていた。
銀行員と証券会社社員、似ているけど見た瞬間に違いは解る。
やはり麻生さんは正しかったのかなぁ。
銀行員と証券会社社員、似ているけど見た瞬間に違いは解る。
やはり麻生さんは正しかったのかなぁ。

さんに改めて贈るこの言葉

"とはいえ証券業界では、麻生発言が「行き過ぎ」といえない。国をあげて取り組んでいる「貯蓄から投資へ」の流れの中で、株式や投資信託に苦情や相談が多く寄せられるように"
この発言は正論か?
この発言は正論か?

会社がお客を儲けさせれば預かり金は増え売買も増え、継続して手数料が入ると一般素人は考えがちだけど、そこに行き着く過程までに少し誤算が…ちょっと違うんだよな。

でも、貴方も株式持ってますよね?


ここんとこ話題だよねw
前から何度も言ってるけど、証券会社だけでなく金融機関全体はヤバイですよw
金融機関の利益の出し方をちょいと考えたらすぐに解るw
麻生財務相「証券会社勤めはヤバイやつ」
前から何度も言ってるけど、証券会社だけでなく金融機関全体はヤバイですよw
金融機関の利益の出し方をちょいと考えたらすぐに解るw
麻生財務相「証券会社勤めはヤバイやつ」

この発言正論なのか? 相変わらずの無知ぶりだね 首相時代は漢字を誤読しまくりで恥をかいたが、この発言は資本主義の否定になってしまうし、安倍政権の政策とは真逆 安倍と並んで勉強不足のお坊ちゃま

正論だな。
プロの詐欺師たちです。
プロの詐欺師たちです。

- Yahoo!ニュー


無論正論です
「政治屋はヤバイ」は究極の正論です。
「政治屋はヤバイ」は究極の正論です。

「ヤバイのはお前やろ!!ヤバイ株で年金資産擦った奴は誰や!!ペテン師安倍晋三政権のナチ太郎!!」

でもよ、銀行員だって投信とかデタラメな売り方してるぜ。

おおむね正しいのでは。 / “ : J-CASTニュース”

# スマートニュース
▼善良な金融領域の従事者には申し訳ないが、カネでカネを儲けるような連中にロクなやつはいない。
▼善良な金融領域の従事者には申し訳ないが、カネでカネを儲けるような連中にロクなやつはいない。

まあ、学生の頃の友人が何人か証券会社入ったけど、今はみな辞めてしまったな。確かに。。⇒

これ、正論でしょ!

政府よりはマシでしょ。 政府なんて、納税を拒否したら実力行使してくるしな。

自分の経験で言ってるんだろうけど失言キングは止まらない。せめて言うのは頭の中だけにしとけって。

実際、未だに電話勧誘してる一部の対面・電話取引連中や不動産・商品連中はこれに当てはまるだろうな…人の良い顧客ほど詐欺まがいで騙されてる。
麻生財務相「証券会社勤めはヤバイやつ」 -
麻生財務相「証券会社勤めはヤバイやつ」 -

お前が大臣でいる方がヤバイ


株取り引きやったやつなら納得だわな(笑)→

財務省金融庁の言うことさえ聞いていれば何やってもお咎めなしというのがおかしい。
麻生さんの言わんとしている事は「証券マンの言う事を鵜呑みにしない方がいい」という、ごくごく当たり前の忠告である。

と言われてるので内定辞退した私は…

証券会社に勤めてる釣りが趣味の杉本さんの悪口はそこまでだ。

投資信託、投資銀行、損保&生保、ガン保険の連中もヤバイ。他人損させ自分たちはあぶく銭のボッタクリ/

まぁ、実際人間性的にもヤバいやついるんだよなぁ。どの業界もやけど。

その証券を財政で操り経済指標を釣り上げてる胡散臭いのがお前の政権だろ、、、

最初にこのニュース出た時にコメント見てたら「確かに。本当のこと言っちゃったよ。間違いないけどやばくない?」とかが多かったww
精神疾患や過労は多いイメージだなぁ。
精神疾患や過労は多いイメージだなぁ。

「株屋」という言葉が適切かどうかは別として、言ってることはまさにその通りだと思うよ〜。
ふふ…😙
ふふ…😙

いいね。要は大事な金なんだから人任せにするなということ

至極真っ当な事言ってるのに何が問題なのか。金融マンが勧めてくる商品は最も買ってはいけないものだぞ。

そういうヤバい人が誇りを持って勤められる会社があって良かったじゃないすか。てゆーかそんな事言ってないで仕事してください。

前後の発言ちゃんと通して聞くと普通に問題ない奴なんじゃ……

麻生財務相「証券会社勤めはヤバイやつ」
太郎ちゃん相変わらずだなぁ。立場を理解してないのか、敢えて無視したのかは分からんが、多分昔の刷り込みの下にした発言なんだろう。
太郎ちゃん相変わらずだなぁ。立場を理解してないのか、敢えて無視したのかは分からんが、多分昔の刷り込みの下にした発言なんだろう。

またこの人は危うい発言を…。

麻生さんは軽口叩いてるわけでも、軽視でもない。
これは事実です、身近に証券の人がいるから身をもって感じています。
これは事実です、身近に証券の人がいるから身をもって感じています。

まぁ実際そういうアコギなことしてる人もいるだろうし、昭和30年代とかはそうだったのかもしれないし、メディアって暇ね

またJ-CASTか。
この発言を「正論なのか?」とか言い出したらトランプ発言なんて8割が正論にされてしまう。
それ以上に政治家としてのモラルや倫理を追求するべきだろ。
この発言を「正論なのか?」とか言い出したらトランプ発言なんて8割が正論にされてしまう。
それ以上に政治家としてのモラルや倫理を追求するべきだろ。

地味に不動産を巻き込むのやめて欲しいw

投資とか資産運用なんて名の「博打が主流」の日本が「ヤバイ国」なんだから普通だろ。

人間の下部を満たす下部屋さんもってか?この国も何処へ向かっているのでせう。

(´◉◞౪◟◉)麻生さんはよく見てるよ。昨今の株屋は酷い。

麻生さんやっぱ面白いなー。

リスクとリターンを天秤にかけるのが投資。そもそも高福祉を実現しようとすると、民から強制的にものすごく巻き上げて、ためてから再配分するか、投資というギャンブルで増やすしかない。リスクをとりたくないけど、たくさんくれは身勝手。

今も?

私が知ってる証券会社勤めは確かにヤバイやつに。新人の頃は「人を騙すようで😢」と泣いていた。あれからどうしてるか知らないけど、マトモな会社とは思えなかったのは確か。

間違っていないから困る。

正論かどうかはともかく、昔から相場は博打だと言われてたという「事実」を言ってるだけなんだけど
切り張り伝言ゲームで話がそれてそれて
切り張り伝言ゲームで話がそれてそれて

軽口にはかわりないでしょうが、文末にもあるとおり、リテラシーがないとリスクが大きいと言うことですね。

ヤバいですww
間違いない。
間違いない。

これまじ正解ww

転職口コミサイトで証券会社を見ればどんな商売してるかわかるよね。

これは正しくても麻生さんの立場的に言っちゃダメだろw
せめてオブラート包めばいいのに。
せめてオブラート包めばいいのに。

直球すぎて笑った

いつもいつも本当のことを言うから問題になる。マスコミも書きたくても書けないことをwww 商売でやってる訳だから、株屋の悪口なんか書けないから、麻生太郎が言ってくれてよかったな。

年金をがんがん株にブッ込む一方でこんなこと言うのっておもしろすぎる…>

いや、俺もトレーダーの端くれだけど、そう思うよ。愚直に実業してる人の方がよほど立派。本人たちもわかってんでしょ。

身をもって実感してるから、これは失言ではない

@jcast_news→金融機関に勤務している奴の経済を見る眼が全くデタラメなので奴らの言うことはいつも受け流している。皆さんも奴らに騙されてはいけませんよ、ご注意を!

太郎ちゃん好き…

Σ(∵)ンゴwwww

全否定はしないが、じゃあ、政治家は?と問いたい。

私は麻生副総理は外交も得意なんで好きですが…記者と話す時はそろそろ気をつけて欲しいです。

なんとなく債券、株に投資するのは危ないという思い込みが(国民に)ある。あれは正しい
と記事にあるが、政府主導でその危ないモノに年金をつぎ込みまくってるやん!
と記事にあるが、政府主導でその危ないモノに年金をつぎ込みまくってるやん!

嘘は言ってない。

モヤモヤ
以上
めちゃくちゃやないか。