無償版「G Suite」、個人/非営利目的での利用なら継続利用が可能に - ITmedia PC USER

なので多分、この記事も間違ってる。Google Workspaceの管理コンソール上は 6月27日って書いてある。
Karakani, Galaxtic Delivery Express (GDE)(@karakani) - 2022/06

やったぜ
数日中に試す
前に書いたが、メインのアドレスは「eNom + G Suite」
自分はサブも含めて、独自ドメインのメールしか使わん
gmail、icloud、yahooあたりは捨てアドだけ
このあたりを使ってると軽く見られる気がする
数日中に試す
前に書いたが、メインのアドレスは「eNom + G Suite」
自分はサブも含めて、独自ドメインのメールしか使わん
gmail、icloud、yahooあたりは捨てアドだけ
このあたりを使ってると軽く見られる気がする

有料版に乗り換えるか悩んでいたのでめちゃめちゃ嬉しい\(^_^)/ »

まじか。個人用移行しちゃったじゃないか。。。しかもこの機会と思ってドメインまで新調したのに。。。

はいぃ!??????
移行作業の時間返してくれる?
移行作業の時間返してくれる?

ありがとうGoogle。Google Workspaceへの移行はしていなかったので、移行を無効にすればOKか。

心配して損した

だいしょーり!

結局、非商用利用なら無償で継続利用できるようになったのか。 /

既に移行済みなのですが……。-

おお、マジか。これは助かる。
おおっ、すぐに動かなくてよかった…

みてる:
お、、、朗報
お、、、朗報

やったぜ。移行しないで粘ってた甲斐があった


あら 方針変わった?

なめとんのか💢はじめからそうしろやー!!そういうとこやぞ…。プリプリプリプリ。

ふざけんなもう有償版に移行しちまったじゃねーかどうしてくれるんだ -

投稿時間:2022-05-17 16:02:14
[ USER] 無償版「G Suite」、個人/非営利目的での利用なら継続利用が可能に
[ USER] 無償版「G Suite」、個人/非営利目的での利用なら継続利用が可能に
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR