Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」 - ITmedia NEWS
米Twitterは、Twitter APIの無料提供を2月9日で終了すると発表した。 ...

9日って今日だよね。自分は Tweecha Prime (有料版) を使っているけど、どうなるのかな?😔
機捜307 (きそうさんびゃくなな)(@kisou307tokyo) - 02/09

あくしろよ

2/2「 無料提供は9日で終了」
社会的に著しく非常識な対応、
それに輪をかけてるのが、本日8日になっても何の詳細発表もないこと!
今のTwitter社は、まるで専制主義国家のよう。
現CEOは、プー●ンとの関わりで米政府から警戒されてるとの報道もあった
社会的に著しく非常識な対応、
それに輪をかけてるのが、本日8日になっても何の詳細発表もないこと!
今のTwitter社は、まるで専制主義国家のよう。
現CEOは、プー●ンとの関わりで米政府から警戒されてるとの報道もあった

SocialDogがどうなるのかが気になる

らしいですね!


これ、もしかして twilog も使えなくなるのだろうか(困る・・・)。

これ、どうなるんだろーな。
トピア運営は沈黙のままだけど。
トピア運営は沈黙のままだけど。

「みんながやって欲しい事をやらず、みんなが嫌がる事ばかりやる」という点で、イーロン・マスクと岸田文雄はコピーのようにソックリだよなぁ😩
そういった「権力者の類型」というのがあるかのように。
>TwitterAPI有料化へ 無料提供は9日で終了「詳細は来週発表」
そういった「権力者の類型」というのがあるかのように。
>TwitterAPI有料化へ 無料提供は9日で終了「詳細は来週発表」

これ??????

当組合の運営にTwitterは欠かせないものです
凍結防止のため連携しているnoteを連携解除するので、一時青認証が消えるかもしれませんのでご承知おきください
凍結防止のため連携しているnoteを連携解除するので、一時青認証が消えるかもしれませんのでご承知おきください

ええ‼️
と言うことは、Twitterが完全に有料化されて、無料提供が終わるってこと?
と言うことは、Twitterが完全に有料化されて、無料提供が終わるってこと?

終わりの始まりなのか🤔

ええーーー
困るーーー
困るーーー

あ〜〜なるほど。今回のは🤔

ちょちょちょっと待て、どうなっちまうんだTwitter


TwitterのAPIが有償になるみたい。
質問箱やマシュマロ等、APIを使ったコンテンツを使用してるアカウントが凍結されたんじゃないかなという予想🤔
質問箱やマシュマロ等、APIを使ったコンテンツを使用してるアカウントが凍結されたんじゃないかなという予想🤔

えええ。これはさすがにサービス自体の有用性に関わりそう。タイムライン取得だけとか区切りないと色んなところで使われなくなる/

api有料化すんのかよw
きもww
きもww

まーそこにも手を付けるよねーとは。前にAuthを刷新するんじゃないか的な予測は呟きましたが、詳報を寝て待て。
にしても3rdPartyCliを蹴って、有料バッジを作って、♣️復活祭からの凍結祭り。次は何かしら。
Twitter APIを有料化へ 無料提供は9日で終了「詳細は来週発表」
にしても3rdPartyCliを蹴って、有料バッジを作って、♣️復活祭からの凍結祭り。次は何かしら。
Twitter APIを有料化へ 無料提供は9日で終了「詳細は来週発表」

■SINIS Twitterをご利用の皆様へ■
Twitter社より『API有料化』の発表がありました。
現時点では、SINIS for Twitterが提供しているサービスに影響はございません。
詳細が発表され次第、またご報告いたします。
引き続き、SINIS Twitterをよろしくお願いします。
Twitter社より『API有料化』の発表がありました。
現時点では、SINIS for Twitterが提供しているサービスに影響はございません。
詳細が発表され次第、またご報告いたします。
引き続き、SINIS Twitterをよろしくお願いします。

TwitterAPIの有料化・・・
キチい
キチい

「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること
昨日のこれと言い今日の祭りと言い、話題が絶えないわねぇ
昨日のこれと言い今日の祭りと言い、話題が絶えないわねぇ

ほほ〜先程の永久凍結と関わりがあるのかな(*uou)?

ちょ、TwitterAPIが有料化か…💦
まぁ、今まで恩恵を受けてた身だから、ランニングコストが少しかかってしまうのは仕方がないか…💸
まぁ、今まで恩恵を受けてた身だから、ランニングコストが少しかかってしまうのは仕方がないか…💸

多分この為の凍結祭りだと思う

Twitterログインしてるアプリ周りとかもダメになってしまうのか、どうなのか…

これウォーズのツイートする→棋譜URLコピペみたいな動作が出来なくなるってことか
ソシャゲとかTwitterログインにしてる人やばそう笑
ソシャゲとかTwitterログインにしてる人やばそう笑

有料化までの期間短いし影響大きそう…

えぇ〜!マジか…


の告知もこの無料APIを使っていたので、来週以降使えなくなる感じかな。アクセスの大半がTwitter経由だったりするので、痛いなぁ。

おはようございます。
本日は節分ですが、昨日以下のことが気になりました。
この件、Twilogとかにも関わってくるからどうなるか非常に気になるところです。
自分にもいくらか影響出そうかも。
本日は節分ですが、昨日以下のことが気になりました。
この件、Twilogとかにも関わってくるからどうなるか非常に気になるところです。
自分にもいくらか影響出そうかも。

最適化をする際の10-90ルール(全体の10%が全体の90%のリソースを無駄に食っている)に沿えば、癌を追い出すため手っ取り早い妥当な改革かな。

「Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」
はぁ…
はぁ…


有料化かぁー。どうしようかなぁー

“2023年02月02日 15時56分 公開”

今後どうなるかねぇ・・・

わお
数々の連携機能が死んでしまう
数々の連携機能が死んでしまう

まあ無くなるよりは有料でも使えた方が良いと思うけど、確実に開発者とユーザーの負担は増えるしどれだけの開発者が生き残れるのか。 |

Twitterの改革ってここまで悉くユーザー軽視の事業収支改善策ばかりで、これだけユーザー蔑ろにしても後で取り返し付くんだろうか。一周回って気になってきた
ー
ー

Twitter話題に事欠かないな。(褒めてない)

あんまりTwitterでログイン機能などは使っていなかったけど見直さないとなぁ

「Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。開発者は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」
»
»

公式だけって…こと?/
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR