Azure障害は“ほぼ”全世界に影響 「Microsoft 365」「Teams」などにも問題 【追記あり】 - ITmedia NEWS
米Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」で1月25日午後5時ごろから障害が発生している。...

こっちも怖い>
天王寺アップルクラブ (公式)(@TennojiAC) - 01/29

「ああ、MSツール側かと思ったらAzureかぁ、じゃあしょうがn・・・いやAzureもマイクロソフトじゃねぇか!( ゚д゚)ゴルァ」
って、二度見ならぬ二度怒りしてしまった
って、二度見ならぬ二度怒りしてしまった

まじすかがくえん

まだDIGA復旧しない。全世界的なネットワーク障害の影響ってこれ?早く復旧してほしい。不便過ぎるよぅ

それで昨日メール遅かったのか!!

あら、大変だ。

昨日の障害は、Azureの障害だったのか

まあ中国は別物だから。。影響は全てかなあ。

Teamsの会議中に食らったわ。

同業、また元Azure従事してた身として心が痛い。関係者の方々のご苦労に思いを馳せます

Azureの障害が全リージョンで発生したら意味なくね?

office365とteamsの障害、Azureが丸ごと逝ってたんだ。えらいこっちゃやで


国より影響力強いな。

これはマズイねえ

Azureの利用はしてないので気が付かなかったけど(Office365も縁がないので)殆どのリージョントラブってるのはキツイ感じ

年に何回起こせば良いんだろうね?》

Azureの障害が午後6時45分に解消した

え、こんなことあるんだ。

見てる:

ほぼ全リージョンとかやばいやん...

こいつは、、、ちょっと考えものやな

Azureの障害、そんなに大ごとだったのか。
> これはインターネット上のクライアント間のAzureへの接続、データセンター内のサービス間の接続、閉域網の接続に影響を与える
> これはインターネット上のクライアント間のAzureへの接続、データセンター内のサービス間の接続、閉域網の接続に影響を与える

なんか、まだ一部のサービスが重いような?

今日のやつってAzureの障害だったの?
えらい目にあったわ(-_-;)
えらい目にあったわ(-_-;)

復旧したのか、よかった。

これがあるから、クラウドは怖いのよねー。。。

此れのせいか。
夕方からからボロボロになってたからな。
夕方からからボロボロになってたからな。

Microsoft365の正常性センター(障害お知らせWebサイト)も見られなくなっててあーこれどうしようもないやつー\(^o^)/ってなってた


あら
azureがトラブってるのね
クラウドシステムはハード保守不要で一見楽だけどだけど親システムが落ちた時どうしようもないのがアレよね
azureがトラブってるのね
クラウドシステムはハード保守不要で一見楽だけどだけど親システムが落ちた時どうしようもないのがアレよね

米Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」で1月25日午後5時ごろから障害が発生している。範囲は中国を除く米国、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジアの全リージョン。BIツール「Power BI…

Teamsとoutlookふざけんなよ!もう少し長めの障害かましとけよ!!

AWSもそうだけど、ここまで巨大なシステムって、どうやって全容把握するんだろうなと思ってしまう。

これのせいでしたか。よく接続が切れると思ったら。
今日は途中から諦めました。
今日は途中から諦めました。

逆に何故中国だけ影響を受けなかったのか、私、気になります!

TeamsにTeamsで障害だってよ、というチャットが流れてくる程度に平和な弊社(別件であれだけど)『 NEWS』

投稿時間:2023-01-25 19:02:37
[ News] Azure障害は“ほぼ”全世界に影響 「Microsoft 365」「Teams」などにも問題
[ News] Azure障害は“ほぼ”全世界に影響 「Microsoft 365」「Teams」などにも問題

これかー
まあ定時近かったしとっとと退勤したけど復旧したんかな
まあ定時近かったしとっとと退勤したけど復旧したんかな
中国だけ障害が起きていないのか。あっ……(察し)
1月25日午後5時ごろから障害が発生している。範囲は中国を除く米国、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジアの全リージョン。

なんかドミノ倒しになってない?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR