「Wi-Fiルータは暖房ついてる部屋に」氷点下は保証外、バッファローが注意喚起 - ITmedia NEWS
「室温が0度に近い方…Wi-Fiルーターは暖房がついている部屋に設置をお願いします」 ...

この話、業務用の WLX系でも 周囲温度0~50℃ になっていて、「寒さに弱いのは同じ」ということになっている。マジ?

ルーターに限らず家電はたいてい低温には弱い→

スマホは5GギガホプレミアだからWi-Fi死んでも大丈夫。

今週調子悪いのこのせいか🙄

考えてみたらそりゃあそうだよなぁ。
スマホとかよりも気にする人少なそうだし意外と盲点。
スマホとかよりも気にする人少なそうだし意外と盲点。

ルータ自体がけっこう発熱するから大丈夫ちゃうん?って思っちゃうよね。

ユニバスの上とか寒冷地はダメそうw


寝る時は暖房を切るのでムリポ

家庭用だとあまり気にする機会が少ないけど
ルーターの室温や湿度管理大事だね
ルーターの室温や湿度管理大事だね

氷点下になるとだんだん精密機械動かなくなっていってマイナス20度にもなるとほぼ全滅
なんだかんだで人間すごい
なんだかんだで人間すごい

知らんかった

ルーターも寒さに弱いのか

うちもバッファローのWi-Fiルータを使ってます。ちゃんとエアコンのある部屋に置いてます。

実力的には-30℃くらいまではもつんじゃないの。

知らなかった!昨日・今日、不調なのはこれが原因かも。

道民の試練

投稿時間:2023-01-25 15:02:55
[ News] 「Wi-Fiルータは暖房ついてる部屋に」氷点下は保証外、バッファローが注意喚起
[ News] 「Wi-Fiルータは暖房ついてる部屋に」氷点下は保証外、バッファローが注意喚起

東北民「えっ」

むかーしサポセン黙示録でも似たような話見たことあるなw
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
一部を除いて高温多湿NGなんかもご存知の通りで