「AIアバター」流行 顔写真アップで“似てるけど美しい自分”に会える 480円で試したリアル報告(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
「AIアバター」がSNSで話題。自分の顔写真を10~20枚アップロードすると、AIが特徴を学習し、50枚以上のアバター画...
何か急にあちこちで見るようになったね

街中で似顔絵描いてもらうより安いなあ、自分写ってる写真ほぼないけどこういうの欲しいから少しずつ撮るか。

「10~20枚の顔写真をアップロードするだけ……だが、一般の中年には高いハードルがある。10枚以上の自分の顔写真を集めるのが困難なのだ」笑った(笑えない(俺もそんなにない

おもろそうやね

目をやたら大きくみたいなのは抵抗あるけど、これは面白そう。いわゆる似顔絵屋さんみたいに自分のコンプレックスを強調されたりもしなそうだし。でも使い道あるかな?笑

私個人としては、値段よりも「自分の顔写真10枚」がキツイのでやろうと思いませんでした。自撮り好きなら違うんだろうけど、そんなに自分の写真ないよ…。
詳しくは岡田有花さん(身の回りで数少ない、女性で試してた人w)の記事を!お値段480円でしたね。
詳しくは岡田有花さん(身の回りで数少ない、女性で試してた人w)の記事を!お値段480円でしたね。

元ではないです。事務所を退所しましたが、少年隊です!修正をお願いします🙏

これすぎる→"一般の中年には高いハードルがある。10枚以上の自分の顔写真を集めるのが困難なのだ"、"40代一般人の筆者のスマホには、自分の顔写真などほとんどない"

面白そう!でも傷つきたくないから自分の顔は試す勇気ない😇

流行ってる。芸能人もきちんと「#PR」つけて投稿するようになったのはいいことね。

面白さうだね。/ 480円で試したリアル報告(2/2 ページ) - ITmedia NEWS

流行ってるけど、なんなのかなぁと思っていたので、この記事はありがたい。【 480円で試したリアル報告】

これが流行ってるのか

使った人は喜んでました😊

自分をソースに拡張していく思想が見えて良い

そもそも自分の写真がなかった(汗)


認識したくない汚いところがうまい具合にぼかされたりするのが、美しく見える理由なのかなと思います。

「SNOWは、AIを使って顔画像をきれいに“盛って”くれるサービスとして長く使われてきた。ユーザーが納得する盛り方のノウハウを、このサービスに注入したのだろう」
/ (岡田有花)
/ (岡田有花)

アニメアイコンでよくないですか

美図(メイトゥ)もスノーも無詠唱だと思うけど、どういうモデルなんだろう?

あれか。修正を越えてついに自分ではないものを自分としてアップするようになるわけだな/ 480円で試したリアル報告-ITmedia NEWS

これ友達がやってたけど似てたな〜〜〜 「似てるけど美しい」がほんとにそれ 美化されてるけど美化されすぎてない

「「自分の顔写真10~20枚」 中年には高いハードル」その通りだwww

投稿時間:2023-01-24 16:05:33
[ News] 「AIアバター」流行 顔写真アップで“似てるけど美しい自分”に会える 480円で試したリアル報告
[ News] 「AIアバター」流行 顔写真アップで“似てるけど美しい自分”に会える 480円で試したリアル報告


ここ最近ほんとよく見かける。
自分が少し美しくなるところがキモなんやろねえ。
自分が少し美しくなるところがキモなんやろねえ。

流行の?AIアバター、課金サービス(480円~)だったことにびっくりしました。
中年の雑な写真で試した結果です。ご参考に…
中年の雑な写真で試した結果です。ご参考に…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
「自分の顔写真を10~20枚アップロードすると、AIが特徴を学習し、50枚以上のアバター画像(顔のイラスト)を生成」