隠れたボイスレコーダーを検出する装置 不正な音声録音を防ぐ 成功率92%以上 中国チームが発表:Innovative Tech - ITmedia NEWS
中国の浙江大学、上海交通大学、Microsoft Research Asiaに所属する研究者らは、オフラインの隠しボイス...

この理屈だとテープレコーダーは検出できなさそう。
MCtek《えむして》(@MC7ek_) - 2022/11

チップのADCが発する電磁波を受信・増幅・解析するのか…。

マジか漏れ信号的なものを検出してんのか…

中国チームが発表:2022/11/28記事。今後はこれを搔い潜るレコーダーが中国で開発されるのだろう

盗聴器ではなく、ボイスレコーダー特有の電磁場を検出で発見とあるけど環境に溢れるノイズからホントに見つかるのかしら?

なお当局の盗聴器には反応しない

「アナログ・デジタル変換器(ADC)モジュールを突き止める」もしかしたら、アナログテープレコーダーが最強では。

中国政府が国内で他国の企業や政府機関を盗聴することも防げるだろうか。

凄いねぇ🤔

意訳
浙江大学、上海交通大学、Microsoft Research Asia 「通常パッシブだけど、特有のアナログ・デジタル変換器の電磁波を感知するわよ」
浙江大学、上海交通大学、Microsoft Research Asia 「通常パッシブだけど、特有のアナログ・デジタル変換器の電磁波を感知するわよ」

🇨🇳チーム発表 ボイスレコーダーを検出する装置。
ボイスレコーダーから放出される電磁波を記録装置で捉え解析する方法で、ボイスレコーダーの存在を判別する。
実験では総合成功率92.17%、再現率86.14%を達成。
ボイスレコーダーから放出される電磁波を記録装置で捉え解析する方法で、ボイスレコーダーの存在を判別する。
実験では総合成功率92.17%、再現率86.14%を達成。

どうせ中国の技術だから自分達に都合の良いボイスレコーダーは検出出来ないんでしよう?w

昔、盗聴器を探す装置なんかが流行ったけど(普通は盗聴器なんか仕掛けられてないので役に立つ事は皆無)これもなかなか出番は無さそうだが…

早くもコメント欄に対策が。

電磁波を検知するのであれば、単純にボイスレコーダーの筐体をアルミ製にすれば検出されにくくなるのでは…?
(´・ω・`)
(´・ω・`)

”音声録音は受動的であるものの、全ての電子機器は電流の変化により、必然的に電磁波を周囲に放出する”
手法は電磁波探知
手法は電磁波探知

軍事研究じゃん?

これが中国で発表された、という点が実に興味深いです。
//
//

Chinaが考えそうなこと

主に証拠隠滅をしたい悪徳企業や脅迫者や警官側が仕様

中国ってのが気になるのは、私だけ?
技術そのものはすばらしいと思うけど
技術そのものはすばらしいと思うけど

こんなことでもイタチごっこが。しかし、オフラインのボイスレコーダーを感知なんてできるんだな。



中国らしいのだ……

みてる:

「放出される電磁波を捉え解析する方法」

此れからは秘密で録音するときに銀紙に包みましょう。

すごい技術力やな

これが中国から出ると言うことがなんとも。しかし検知レベル凄いな、電流の変化による電磁波読み取るならレコーダー側で常に一定の電流出すようにすれば対策出来るのかな - 中国チームが発表:

はえー必要は発明の母やね〜
向こうは死活問題やろしな😅
向こうは死活問題やろしな😅

電波探知は割と簡単ですが、この技術と組み合わせることでかなりクリーンな環境が作れそう。

中国らしい研究

「検出された電磁波の変動がEMR Catalyzingからの能動的な刺激に対応することで、隠しボイスレコーダーの判別が可能となる。」
流石はスパイの国やね。
流石はスパイの国やね。

受動的だから音声発生時の挙動変化→そこに識別しやすい恣意的な信号パターン、という考えがなかなか面白い。シールドで対策できるが。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR