尼崎市USBメモリ紛失事件でBIPROGYが謝罪 株価は一時100円近く下落 - ITmedia NEWS

遅くないか?謝罪

2022年06月23日
これ、週明けにはさらに下がるのでは…?
幾ら何でも「泥酔した個人が40万人分の顧客個人情報が入った正副2本のUSBを持ち歩いていました」は、インパクトが…
これ、週明けにはさらに下がるのでは…?
幾ら何でも「泥酔した個人が40万人分の顧客個人情報が入った正副2本のUSBを持ち歩いていました」は、インパクトが…

ユニシスだったのか!
大手ではないか、勝手に個人情報を持ち出すだなんてなんて事したのだろう。
大手ではないか、勝手に個人情報を持ち出すだなんてなんて事したのだろう。


まさしく2次請け使うリスクだよなあ。委託先がリテラシー低いと、どうしようもない。
この件は全員黙認だったかもしれないけど。
株価は一時100円近く下落(要約)
この件は全員黙認だったかもしれないけど。
株価は一時100円近く下落(要約)


46万人の個人情報を持ち歩いて飲みに行き、路上で寝て鞄ごと盗まれた。って普段から危機意識が欠如してた。

紛失していたUSBの発見について
昨日紛失していたことを発表しましたUSBが本日発見されました。
現在USB内の情報については、関係機関と協力しながら、調査を進めております。
え!簡単な報告にドン引き💦
昨日紛失していたことを発表しましたUSBが本日発見されました。
現在USB内の情報については、関係機関と協力しながら、調査を進めております。
え!簡単な報告にドン引き💦

そもそも、ビプロジーという名前が覚えられない件について、誰もクレーム言わないのかね。(普通、ビプロジーは?どこ?にならないかね。

社名を変えた直後ってのがまたタイミング悪いですな。旧ユニシスは色んな案件取って来てるっぽいけど、切られないといいね。

日本ユニシスが名前変えてるとは知らなかった。。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
日本ユニシス草生える