入力中の個人情報が“送信ボタンを押す前に”収集されている問題 約10万のWebサイトを調査:Innovative Tech - ITmedia NEWS

入力中の個人情報が「送信ボタンを押す前に」収集されている問題、約10万のウェブサイトを調査 (ITmedia)
dotHTML5(@dotHTML5) - 05/27

XHRで送信してるヤツ? 意図的か意図せずかは重要な点。LeakInspectorって確かにあったけどソースだけで自分でxpi化(zip圧縮するだけ)する必要が 『 NEWS』

この記事からは逸れるけど、最終確認画面で思い止まって契約が成立していなくても代金を請求してくるソフトウェア会社があったのを思い出した。

これけっこうweb系サービスで導入されてて、会員登録途中だったら最速メールが届くことがある👀

こんなことってあるだね
Innovative Tech:
Innovative Tech:


日本も多そうだなー

Firefoxアドオン「LeakInspector」入れておいた方がよさげ…(°o°;)

これはセルフのセキュリティ対策としては貴重な情報ですね
送信ボタンを押さずとも打ち込むだけでも情報は抜き取られている可能性があることを
知っておくだけでだいぶ違うかな、と
送信ボタンを押さずとも打ち込むだけでも情報は抜き取られている可能性があることを
知っておくだけでだいぶ違うかな、と

これ本当にね、フォームにはむやみにデータ入力しない方が良いね。

だよなー、あり得ると思ってたけどやっぱしてるとこはしてたのか

入力中ですでに個人情報が抜かれてるのは
ルール違反よなあ🤔
ルール違反よなあ🤔
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR