無償版「G Suite」継続へ 非営利目的に限り カスタムドメインの「Gmail」も - ITmedia NEWS

ずっと無償版から有料版への移行をぎりぎりまで無視してて、そろそろ移行しようとしたら、いいニュース。非営利なら、独自ドメインでgmailサーバを引き続き無償で使えて安堵(*´ω`*)♪
よぴた♨ w/ 2y(@yopita_) - 2022/06

6月末での終了が予告されていましたが、一転して非商用利用に限り継続することに。
意外と継続要望が強かったのかも。
意外と継続要望が強かったのかも。

ありがたい。2000年代みたいなさくらとかロリポップの有料メールサーバ契約しなくちゃいけないかと思ってた。

一応、設定はしたが効いてるのか、効いてないのか分かりづらいな

G Suite無償版継続できと聞いて即手続きだん。

icloudのカスタムドメインにやっとこさ移行して、解約する気でG Suite側を覗いてみたらカスタムドメイン無償継続って。

そのまま使えるようになってた。一応設定はしたけど、元に戻すか悩ましい。

わいわい

/ こないだがんばってアカウントを整理したのに、やらなくてもよかったじゃん。ありがたいけど、ひどいわ。

記事に悲痛なコメントが。//

ほぼ移行終わってから言われても。
もうドメインも止めようかとしてたトコ
もうドメインも止めようかとしてたトコ
すでに移行したユーザーからの問い合わせ、多いらしい。。

あら。。。頑張って移行しちゃった方もいらっしゃるでしょうに。。。

結局無償のままなのか。今さら感😅>>

結局継続かよ。
もうメールはZohoに移しちゃったよ。なんだかなあ。
NEWS: 無償版「G Suite」継続へ 非営利目的に限り カスタムドメインの「Gmail」も.
もうメールはZohoに移しちゃったよ。なんだかなあ。
NEWS: 無償版「G Suite」継続へ 非営利目的に限り カスタムドメインの「Gmail」も.

なんだって

Webサービス:

忙しくて対応後回ししてたけど(´・ω・`)これは結果オーライか…?お引越し作業せんで済むか

二転三転してるな。それだけゴネる勢がいるってことか。
まあとりあえず現状維持ってことで
NEWS: 無償版「G Suite」継続へ 非営利目的に限り カスタムドメインの「Gmail」も.
まあとりあえず現状維持ってことで
NEWS: 無償版「G Suite」継続へ 非営利目的に限り カスタムドメインの「Gmail」も.

さすがGoogle先生。
“7月以降も利用するには、Google管理コンソールなどで、Google Workspaceへの移行を無効にできるという。これにより、カスタムドメインでのGmailが引き続き無償で利用可能。”
“7月以降も利用するには、Google管理コンソールなどで、Google Workspaceへの移行を無効にできるという。これにより、カスタムドメインでのGmailが引き続き無償で利用可能。”

これは助かる人も結構いるのでは?

結局やんけ・・・ /

個人利用ならカスタムドメインのGMailも引き続き利用できるって!!

これはいいね。 →

良いなぁ

使えなくなるビジネス機能って何だろう。グループは使わせて欲しいし。

えー、もうGoogle Workspaceに移行しちゃったんだけど戻せるの?

何故ユーザーを混乱させてしまったのか?😱
すでに移行したユーザーへの案内もひどいし、オンラインサポートも要領を得ない😫
すでに移行したユーザーへの案内もひどいし、オンラインサポートも要領を得ない😫

まあ、新規で使えない以上どうでもいい話。

おいおいおいおい
ゴールデンウィークにアップグレードしちゃったっての
ゴールデンウィークにアップグレードしちゃったっての

うひょおお、ギリギリまで何もしないでいる怠惰さが勝利を導いた。移行した人たちお疲れさまですw /

やったー!!!!!信じてたよGoogleさん!!>

カスタムドメインの「Gmail」も(要約)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR