
Yahoo! JAPAN のアレ、この辺が関連してるのかしら?(直近EU方面で何か大きな動きあったっけ… と考えたらこれがあった)
Makoto IGUCHI (いぐっち)(@igucci) - 02/01

日本はまだまだ動きが遅いけれども、遅くてもやってくる未来だと思ってる。

会計検査院では注目している様だが、日本で同様の法案を通せるにはいつか?
そもそも知り理解している議員がどれだけいるか。この法案は憲法の基本的人権に直結している。
欧州議会、米ビッグテックのターゲティング広告を規制する法案「DSA」を承認 -
そもそも知り理解している議員がどれだけいるか。この法案は憲法の基本的人権に直結している。
欧州議会、米ビッグテックのターゲティング広告を規制する法案「DSA」を承認 -

ターゲティングができなくなったあと、Web広告をどう使っていくかとか、指標を見直すのかとかは今のうちから考えておいたほうがよさそう。

なるほど>

「ユーザーがトラッキングを簡単にオプトアウトできるようにするサービス追加や、違法なコンテンツや製品の削除をプラットフォーム企業に義務付ける」
/
/

明らかに時代が変わってきたね。ほなね。――

投稿時間:2022-01-24 09:08:25
[ News] 欧州議会、米ビッグテックのターゲティング広告を規制する法案「DSA」を承認
[ News] 欧州議会、米ビッグテックのターゲティング広告を規制する法案「DSA」を承認
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR