通常より40%速く歩ける外骨格システム スタンフォード大学が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS

徒歩で通常30分かかるとこに20分くらいで着くようになるというと割と良さそうな。
殊海夕音(@yune_kotomi) - 2021/10

どんどん外骨格できてくな。

着用者のかかとをケーブルで上向きに引っ張り、地面から押し出すときにつま先が下に向くようにする★|

スピードスケルトンや… |

重い荷物を持ち上げるサポートするのはあったけど、今度は速く歩くサポート。こうやって人類がサイボーグ化していくのか。

デスストのスピードスケルトンだ

面白いけど、歩行や走行の速度をお手軽に上げるには、バネとかでイイんだよね実際は。
『 』
『 』

外骨格システムは日本もいいセン行っていたと思うんだけど、現状はどうなんだろう。大きな市場は建築現場や運送業の作業補助だと思っていたが、サイバーダイン社はどちらかというとメディカルやリハビリに照準を定めて...

逆に足への負担を減らしながら消費エネルギーを増加させるダイエットモードも可能そうだ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR