オフィスの「トイレ引きこもり」問題をIoTで解決? 「トイレは広告設置に最適」 - ITmedia NEWS
トイレの滞在時間を表示することで、長時間居座っている人へ出るよう促せる、タブレット型の広告ソリューションを手掛けるスタートアップ、バカンを取材した。
ここまでするのかって感じw
ちより(@chorimocco) - 2020/11
便利だが、耐えきれないときに果たして冷静に対処できるか。
公共トイレの個室って基本的に狭いし閉塞感あるしでちょっと息苦しさを感じてたので、広告でも良いので動画や映像が流れて欲しいなと思ってた。気になります。
社員の多い大企業でなら広告価値ありそう
なるほど /
すごい発想だね、これ。
個室滞在時間30分は寝てるな。
在宅勤務の人が多いにも関わらずトイレの個室は何故か満室だったりするからアレ
正当な理由がないなら職務怠慢?>
こーゆーの好き。
うちの会社もトイレ広いのに全室満室がざらにあるような長時間うんこ問題を抱えてるので、ぜひこれ導入してほしい
▶️
これは面白い試みですね☺️
特に女性用のトイレにつけたら絶大な力を発揮するような。
行列ができやすいので。
男トイレも、たしかに会社だとずーっと出てこない人いるから効果アリ☺️
これは面白い試みですね☺️
特に女性用のトイレにつけたら絶大な力を発揮するような。
行列ができやすいので。
男トイレも、たしかに会社だとずーっと出てこない人いるから効果アリ☺️
うんこの場合、結構長くこもるから、なんかこういうの嫌だな〜/
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR