結婚相手に望む「勤め先」、公務員やトヨタなど人気 上位だったIT企業は……? - ITmedia NEWS
リスクモンスターが、20~50代の男女に「結婚相手に望む勤め先」を聞いた結果を発表。待遇や安定性などを基に、異性が働いていると魅力的に感じる企業(公務員含む)を調べたもの。1位は国家公務員(14.3%)、2位は地方公務員(12.7%)、3位はトヨタ自動車(9.7%)だった。上位だったIT企業は……?...

社内恋愛した方がいい気がしてきた
Yu(@IsuJztytu7s1tmi) - 07/09

おっpanasonic4位。Google日本6位より上やん。意外…

お金は大事。
このランキングに入ってる企業に入社するには小さい頃からの教育ってもっと大事だと思う。
このランキングに入ってる企業に入社するには小さい頃からの教育ってもっと大事だと思う。

結婚した時の年収250万円だったから妻には感謝しかない。
回答者が勤め先を選ぶ上で重視したポイントは、「給与額」(52.9%)がトップ。
回答者が勤め先を選ぶ上で重視したポイントは、「給与額」(52.9%)がトップ。

おかしいなぁ??:

・・・公務員人気強すぎない?

ここにPが入ってることに違和感。良い会社だとは思うけど、そんなに世間の印象いいんやな。美容家電の効果?

何を重視してるか、に給与が出てくるのは勿論だけど子育て・転勤有無・残業などがランクインしてくるのは時流だなぁ。

大学教職員と結婚したい人はいないってことですね、わかります⇒

どこもかしこもランキング。。
ランキングは1つの指標。。。 /
ランキングは1つの指標。。。 /

給与額が一位なのに、地方公務員が二位なのはど~いうこと?:

T様とかP様は残業も制限があるし金銭的には楽だろうけど、人間的にどうなのかなぁ。…知らんけど。

くだらない質問だなぁ

世間的に有名な企業が上位になってるだけなような?

ランク内なのでぼきと結婚してください!!!

何故、結婚出来ない…。
A.オタクだから
A.オタクだから

40位でした

うっそFさんはいってるやん

専業投資家がいない!

合コン女子企業分析じゃないけど、ちゃんと四季報読みなってなる

逆境でも"なんとかする力"だけが異常に強い上司に憧れるせいで、「年功序列で~」「2時間も残業を~」を自慢のようにお話しされる、ザ・日本企業に方に全く食指が動かない

えふわら,このリストだと現職が1位で(みなし公務員ではあるが),3位,21位の企業に勤務したことがあるで.

結婚相手に望むこと、女性の6割がマネー

給与と福利厚生と社員を大切にする優先度で、なぜ国家公務員かトップに……

いや、あの、まぁ、こういうのは別にいいんすけどね…
でも結婚相手をそういうので選ぶのはどうなんですかね…
でも結婚相手をそういうので選ぶのはどうなんですかね…

これ、ランキングと「重視したポイント」が噛み合ってなくて面白い(震え声)

回答者がかわいそう…こんな質問答えようがない。

自分の勤め先はB to Bメインだから載ってないな

学生の意識が完全に守勢に入ってる。そういう社会環境に今の日本はなっているんだろ。

結婚相手に望む「勤務先」
就職人気ランキングと比較しても面白いかも🧐
就職人気ランキングと比較しても面白いかも🧐

一位国家公務員だけど、スーパー激務なの知ってるのか?


ある意味、ガチすぎる結果。>


結果よりも母集団の性質を知りたい。 /

任天堂さん10位に入ってますぜ。「最高だぜ、シャーリーン」とか言ってたらあかんで、ってJさんに言っておかないとw
スクエニさんも入っているがウチは入ってないな。あかんな!ま、そもそもゲーム業界なんて安定とは程遠いんだけどね。
スクエニさんも入っているがウチは入ってないな。あかんな!ま、そもそもゲーム業界なんて安定とは程遠いんだけどね。

御三家で唯一ランク外の三菱重工

そこそこのとこにいる。

公務員人気はまだまだ続くのかな。 /

一位と二位が公務員。
三位以降の企業と比べると給料はぜんぜん低いよ。 /
三位以降の企業と比べると給料はぜんぜん低いよ。 /

これ判断基準に興味があります。
例えばタカラトミーはあるけど
バンダイはない。
ドコモとSBはあるけど
KDDIはない。
給与?安定性?
情報どこで知った?
この差は何でついたのでしょう?
例えばタカラトミーはあるけど
バンダイはない。
ドコモとSBはあるけど
KDDIはない。
給与?安定性?
情報どこで知った?
この差は何でついたのでしょう?

なにこのランキング。職業と職場がごっちゃになっていますよ。グラムとメートルを比べるくらいのお粗末さ。 /

望みはあるけど低いな、転職不可避←

公務員は勤め先じゃないような…公務員でも区市役所、学校、警察、消防とかあるだろうし、それぞれのイメージは大きく異なるのではなかろうか?公務員では範囲広すぎで、トヨタでも勝てないでしょうな。

この調査になんの意味があるんだろう?

公務員に夢見すぎなのでは?

起業家やフリーランスの方とお話をしていると、「相手の給料は安くてもいいからボラティリティは抑えたい」と仰ることが多く、法人の既存と新規事業の売上ポートフォリオと似てますねなんて話になります。金...

トヨタかぁトヨタ自動車以外のトヨタ系にエントリーすらしなかったなトヨタが嫌いだからエントリーしなかったんだよなぁ
愛知=トヨタが本当にムカつくなんか嫌
愛知=トヨタが本当にムカつくなんか嫌

とりあえず泣いた

重視するポイントが給与なのに、結婚相手に望む勤め先は公務員て。。不思議な調査ですね。 /

給与額最重視なのに国家公務員がトップ…?

悪意のある結果としか思えない。---

任天堂10位らしいですけど、出会いの機会がない任天堂がどうモテるんですかね?
実例あんの?
ないから10位なんかな…
あったら1位か
実例あんの?
ないから10位なんかな…
あったら1位か

記事の第一語「リスクモンスター」という単語に面食らったが、いろんな会社があるもんだな。

前職入ってるけどあそこ給料安いぞ。けど、やっぱり体外的なイメージは高いんだね。

30位以内ですけどだれかお相手してくれますか⁉️🤔😅

MatrixFlowが入ってないので調査やり直して下さい。

どうも、1位国家公務員、2位地方公務員よりだいぶ下がって6位です

Google よりパナソニックの方が結婚市場ではモテるらしい。

結婚相手に望む「勤め先」
こういう調査って意味あるの?「社員が良縁に恵まれ、仕事に精が出て、業績がアップするかも」
→社内にイノベーション起こさないと業績はアップしないと思います。しかもこの論理で行けば、独身者は仕事できないとかいう事になる。んなわけない。
こういう調査って意味あるの?「社員が良縁に恵まれ、仕事に精が出て、業績がアップするかも」
→社内にイノベーション起こさないと業績はアップしないと思います。しかもこの論理で行けば、独身者は仕事できないとかいう事になる。んなわけない。

勤め先どこがいい、等とクダラナイ「ニュース」がまだ流されているが
40年前も安田海上保険が良い等と「ニュース」で流されていたが、今は落ち目処頃か吸収合併、身売りでお話にならない。
40年前も安田海上保険が良い等と「ニュース」で流されていたが、今は落ち目処頃か吸収合併、身売りでお話にならない。

結婚相手に望む勤め先に勤務している(モテるとは言ってない)

国家公務員って夜中まで鬼残業なとこ多いって聞くけど、そんなんでいいの?

下の方に独身党専従が入っている… /


結婚相手だから実際は安定したお金もらえるところなんだろうけどな。恋人となったらたぶん逆転するんやろな。

うちのグループは入ってなかったよ。。。

ツッコミどころ満載だが、とりあえずグーグルのイケメン社員は紹介してほしい。

Apple、Google低すぎないか...

弊社ありません

建設業が一社もない衝撃!!言っとくけどな、国家公務員なんか転勤ばっかだからな!

おおお、意外と上位にw


終身雇用なんて無いこの時代に、このどうでも良いしょーもないランキングは何の役にたつんだ?


ランクインしてるから誰か結婚しよう

国家公務員、とか地方公務員って・・・もうちょっと区分しようよ。

結婚相手に望む「勤め先」
1国家公務員
2地方公務員
3トヨタ自
4パナ
5全日空
7ソニー、三菱商事
9JR東日本
10Apple 、JAL、任天堂
1国家公務員
2地方公務員
3トヨタ自
4パナ
5全日空
7ソニー、三菱商事
9JR東日本
10Apple 、JAL、任天堂

国家と地方って分ける意味あるんかな…個人的には、楽天とか花王みたいに、食堂が充実してるところは、社員の健康を気遣ってる感じがして好印象やな

こんなん知ってる会社あげるか公務員で答えとくかの二択やん

サビ残あると結婚もできなくなるらしい「サービス残業の有無」 /

これからのオーネットはオーネットエリートと名を変えて公務員や労組幹部、正社員にしかサービスしない企業になればいい。

まっっったくもって根拠のないランキングに見えるけど弊社そこそこ人気じゃん???結婚したいの??弊社の男と???ぜったいやめたほうがいいよクソつまんねー売れ残りしかいないから、ちなみに私は夢女じゃないけど今は御手杵くんと結婚したい

ありがとうございます

弊社!弊社ー!奇跡かよ、、、

母数が少なすぎる気がする

こういうリストって逆指標だからランク上位の公務員とかトヨタとか案外未来は暗いのかも。

勤め先ねえ…

結構、意外。

我らのストロングゼロ、サントリーは19位

ふむふむ。

なるほど、コンシューマーか/

(。'-')(。,_,)ウンウン 西武鉄道ならどうかな?!

某社に行きたかったのは山々だが…

平成前期の昭和っぽい/


伊藤忠商事や住友商事が上位にいるだけでデタラメと分かる。

だからなんで公務員やねん。絶対いやだし。キーエンスが一番いいぞ

さすが知名度のパナソニックだけあるね
以上