スマホなど部屋中どこでもワイヤレス充電 東大が実験部屋を公開 - ITmedia NEWS
部屋中どこでもワイヤレス充電ができるシステムを東京大学の研究チームが開発した。IoT機器への給電などに役立てる。
充電が無限ではないけど、部屋のどこでも充電が出来る技術の研究はされてる。これは去年の記事なので、その後どこまで研究が進んだかは分からんけど。
Zion(RN:川崎のシオン)(@obi_wan_eclipse) - 2020/11
同じことやってるんだけどレベルが違いすぎた。
やっぱり東大すごい。
やっぱり東大すごい。
@JweTefmGyVHLXqn 第一印象が電子レンジ感ありますもんねw
ちなみに、こういった研究も進んでるから本気で世界システムは完成するかも知らんですね
これ凄いな。
端末で充電のOn/Off制御する時代やな。
端末で充電のOn/Off制御する時代やな。
研究進んでるのかな〜🤔
ワイヤレス充電が常識になったのだからこれも数年後の常識になるんだろうな
ワイヤレス充電が常識になったのだからこれも数年後の常識になるんだろうな
@2469shimo Bluetoothは来るでしょうね。あと各スピーカーの電源はこれで→
電磁気で無線給電の原理とか勉強したけどここまで進んでたんか、若干テンション上がったわ
これはやく実用化して
@MSR02 もうそこまで来てるよ!
@omosirooidouga これ調べたけど人体に影響がないような範囲で行ってるらしですね
東大がどこからでもワイヤレス充電えまきる部屋を作っていたからコードなしが主流になるといいな。
早くこれになれ
これね😊
昨日話題にしてたの。
昨日話題にしてたの。
@nomadkzt あるやんけ
これか。
あっこれですこれの話
@atagon いつか実用化されるかもしれませんよ
@kino2B これを広めるんや
完全ワイヤレス充電のために、家屋の中ではどういう風に家電に電力を供給するのがよいのか、もうずいぶん前から研究が進んでいるが、実用化にはこぎつけてない。今年6月の記事で依然この段階だ。
@kyanon_bijyo こういうのもあるからまあそのうちできるようになる可能性はあるっちゃある
任天堂に、ご意見ご要望出そうと思ったけど募集して無いね
これとWiiUのゲームパッドの技術を使って新しいVRヘッドセット出来ないのかな?
これとWiiUのゲームパッドの技術を使って新しいVRヘッドセット出来ないのかな?
@ZYAPARI_KEISATU いつかこういう時代が来て、残量を気にしなくなる時代へ.....
未来感すごい
│
│
このニュースで機械式時計終了って言われてるけどクォーツ時計も危ない。クォーツは帯磁しないだけであって磁気に晒されている間は影響受けるんだっけ
便利そうですけど人体への影響とかどうなんでしょうね?
バッテリー放題の時代クルー
@daichi_zizai 似たような研究あったような?と思われた方へ
2017年に発表されたディズニーの研究をベースとしていることが明言されています
真ん中の導体棒が要らなくなり、充電エリアの偏りが減ったのが大きな進歩ですね!
2017年に発表されたディズニーの研究をベースとしていることが明言されています
真ん中の導体棒が要らなくなり、充電エリアの偏りが減ったのが大きな進歩ですね!
さっき呟いたように充電器だらけになってしまった現状、こういう部屋が早く現実的になってくれることを願う。電磁波だらけの部屋でも構わない。|
素直に怖いんだけど。そんな部屋……
@hattoridou しんげんさんがあげてるのはそいつとは別物だねえ。
そちらは、
掲示した電子ペーパーみたいなペラペラしたデバイスへの給電には、
周り飛び交ってるWiFi電波集めればいいんじゃない?って仕組みだな。
そちらは、
掲示した電子ペーパーみたいなペラペラしたデバイスへの給電には、
周り飛び交ってるWiFi電波集めればいいんじゃない?って仕組みだな。
これ、どうなんだろう?私はすぐに電磁波過敏症のことを考えてしまったんだけど…。個人的には気持ち悪さしかない。
こういう技術を日本が発明すると日本もまだまだ捨てたもんじゃないなって思ってしまいます。
結局、床下にIH埋めただけか。
夢みを感じる
今後小型IoT機器が普及していくには、こういった無線給電技術の確立が必要不可欠だと思う。
磁気帯びするって言われてるので調べたけど、交流磁界なら磁力の強さを入れても大丈夫では?と思う
スマホだって問題になるのは電磁波じゃなくてスピーカーや固定用の直流磁界を作ってる磁石だし
スマホだって問題になるのは電磁波じゃなくてスピーカーや固定用の直流磁界を作ってる磁石だし
「え、昔のゲーム機って電池4本入れてたの?」っていうみたいに、「え、昔の携帯って充電しないといけなかったの?」ってなる時代はいつか来るんだろうね〜
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR