Twitter、ついに初の黒字に - ITmedia NEWS
Twitterが、IPO以来初の黒字を達成した。売り上げは2%増、MAUは4%増だが、米国のMAUは前期より100万人減った。...

古い記事だが、赤字続きでどうなるものかと思ってたがようやく単年黒字か。人材浄化は大事、な。/
ロートル・デ・ニート(@damarehagekora) - 2018/03

なんと。


Twitter社初の黒字!

お、黒字!
米国の減が気になる
米国の減が気になる

良かったね

めでてぇ >

米Twitterは、2017年第4四半期(10〜12月)の決算を発表。2013年の株式公開以来、初めての黒字にた。コスト削減が奏功。

ついにか /

ようやく・・
【Share】
【Share】

マネタイズがヘタクソと言われ続けたTwitterがついに🙌🏻

そういえば赤字だったね/

Twitterさんおめでとうございます!!!!!

まずお祝いしよう

そりゃそうだろ
あれだけ邪魔な広告が増えたんだからさ
あれだけ邪魔な広告が増えたんだからさ

逆に今まで赤字だったことにおったまげた

本当に!?良かった!良かったね!でも月額課金で広告とハイライト消す機能もやったほうがいいと思いますよ!
twitter、ついに初の黒字に -
twitter、ついに初の黒字に -


サービスをリストラして黒字を手に入れろ

色々言いたいことはあるけれど全般的に見れば楽しませてもらっているので取り敢えずおめでたい

やっとか……去年はぼくが課金したからな。

アタマ凍ってるみたいに固い割にやるじゃん

Twitter 黒字おめでおう!

めでたい

「赤字のニュースは大々的に話題になるけど黒字になったことはあまり拡散されない」ところにインターネットを感じる

ほう、初の黒字ねえ。まあ、Twitterが無くなると一番困るのはトランプ大統領じゃなくて日本人だから。

オメデトー!でもこれから収益が劇的に増える感じはあまりしない。/

ほほう /

良かった……長く続いて欲しい…🙏


遂に黒字!情報収集するなら一番便利だもんね

おめでとー!

きっと、日本向け…。

おひゅううううつ/

あらめでたい

28%のコスト削減って今までどうなってたんだ。まあ黒字はヨシ!

何だかんだ言ってもシンプルで使いやすいしね…

Twitterユーザーとしては嬉しいニュース。

おお、Twitter社おめでとう!日本はツイ廃ユーザー多いから、課金でオプションつけられる実装したら、普通に課金する人大勢いて収益化もできそう。なくてはならないSNSなので、これからもガンガン利益あげてほしい。 / "Twitt…"

めでたい。卑猥広告とかは好きじゃないけど、無料でTwitter使いたいから我慢する。頑張っていただきたい。 /

おーそれはめでたい。
【Twitter、ついに初の黒字に】
【Twitter、ついに初の黒字に】

えがったえがった//

あとは余計な機能追加とか仕様変更やめれば経費はまだまだ落とせるぞ(たぶん)

「CEOは電話会見で、28%のコスト削減が奏功したと語った」。えっ、儲かったわけではないのか(^-^;

黒字になったんだ!良かった良かった💦

コストカットして人力でやってたことを機械任せにしてその過程で誤作動凍結祭りだったのかしらん

信じていた /

2%の黒字…… >28%のコスト削減が奏功したと語った。 >

初なのか… /

とりあえず面倒ごとで人件費ばっかり増えて赤字でひいひい言ってるものだと思ってたからよかったというかなんというか/

エンタープライズ
これで一安心!?
これで一安心!?

ツイッターさん、初の黒字!
もう長いのに、黒字が初ということに驚き。
このシェアも、、お世話になっております。
🎉
もう長いのに、黒字が初ということに驚き。
このシェアも、、お世話になっております。
🎉

Twitterおめでとう!っかし28%のコスト削減てすごいな>



やっと! ずっと赤字でいつか潰れるんじゃないかとか言われてきてたからホント良かった。

初だったの¿?( ºㅅº )¿?

おおージャック・ドーシー

twitter黒字だってよ。(感慨深いな)

一時はどこかに買収されるのではないかといった噂もあったけど、踏ん張りましたね。

おめでとうございます㊗️
あやかりたい笑
あやかりたい笑

おめでとうございます!
よくやってこれたな。 /

がんばれツイッター。広告はこまめにクリックタップしてますよ。→

"広告の売上高は1%増の6億4400万ドルだった。米国では10%減、米国以外で18%増だった。 MAU(月間アクティブユーザー数)は前年同期より4%増加したが、前期比では横ばいの3億3000万人。米国では前期より100万人減少"

Twitterが生き残ってくれるのなら喜ばしい( ゚д゚)

おめでたい👏👏👏

適度にツイートを間引いてくれるのでブラウザで見てるけど広告が邪魔というか広告そのものが不適切な画像 /

今もこうしてお世話になっているツールなので、黒字化は嬉しいです。おめでとうございます(´∀`*)

今までずっと赤字なの知らなかった勢です

» 黒字になれるのか

辛抱強くやると好転することもあるんだなぁ/

黒字化は確かにめでたいニュースなんだけどココ最近のTwitter社の諸々の対応などには疑問を抱かざるをえない。その辺改善されないとまた赤字になりそう。 /

MAUは前期比で横ばいの3億3000万人、ただしアメリカでは100万人減少。

めでたい。

おお、おめでとう

やるやん

やったね!がんばろ。

黒字かー。

ツイッター 初黒字 おめでとうございます。

凄いなツイッター。3割のコスト削減ですか。さぞかし現場は大変だったんじゃないかと思うけど、いずれにしても黒字になったのは良かったですね。
ここからコスト削減だけじゃなくて未来への投資にベクトルが切り替わることを期待。
ここからコスト削減だけじゃなくて未来への投資にベクトルが切り替わることを期待。

黒字、おめでたい


おぉ!


こういう話題に疎いからあれなんだけど、今まで赤字だったの意外

あれ?ヤヴァイヤヴァイゆーてたけど黒字化したの?

黒字化の要因は28%のコスト削減。

ついに(迫真)→|

身売りまで考えてたのを考えると
素晴らしい
素晴らしい

延命できたw

2017年第4四半期(10~12月)の決算が黒字になったんだ〜この先も黒字続けば良いね

おれたちのTwitter🙌🙌🙌

いままで赤字だったとは・・・ 知らなかった。黒字おめでとう🎊

黒字ってことはコスト削って回収に入ったってことなのでユーザーにとって喜ばしいことかどうかは微妙。

ずっと黒字なんだと思ってた…

まんせーまんせー!!(*^▽^*)

28%のコスト削減か。/

うれしい、ほんとに応援してる🙋♂️

広告数が増えただけってことじゃないかな

Twitter社、がんばってるな〜 -

めでたい。これで存続の心配をせずに済む!

Twitter黒字化おめでとう!

これまでずっと赤字だったの?
よく続けてこれてたな…
よく続けてこれてたな…

まあ、何はともあれ、よかったねえ>

おぉ!おめでとう!
株よくわかんないけど!w
株よくわかんないけど!w

ツイに /

良かったね。初の黒字おめでとう


黒字化、しかしUSでの月間アクティブユーザは100万人減。ソーシャルメディアは常にオッサンのいない世界に若者が逃げていくものだし、黒字が維持できるか? /

あとは余計な機能減らして運用楽にしよう…??? -

ここに来て黒字とは面白い /

SNSってマネタイズがうまく行くと一気に面白くなくなってしまうが、劇的に改悪爆変しないTwitterはマイルドによいかなぁと /

とうとう!嬉しいニュース!これからも頑張ってほしい!

黒字化の理由、コスト削減かー。 /

はてブトップコメの「凍結された人たちも草葉の陰で喜んでいることだろう」で吹いた

おめでとう-!㊗️


"米Twitterは2月8日(現地時間)、2017年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。2013年の株式公開以来、初めての黒字になった" /

コスト削減成功故の黒字か…相変わらず危うい。でも初の黒字おめでとうございます!

がんばれTwitter! /

おめでとう🎉

良かった、良かった。

これはつぶやかざるえない。おめでとうございます。

おお!/

初。応援してるよ →

Twitterさんおめでとうございます
これからも頑張ってください
これからも頑張ってください

良かった良かった頑張って下さい ∩(*・∀・*)∩ファイト♪

ツイッター、おめでとうw

BANが効いた?笑

おおー よかったよかった

おおお!!
良かった^ ^
良かった^ ^


「 」 おお、ついに黒字になったか。

ついに、か。MAU横ばいならコスト削減分ってとこか。
米国で広告収入10%減、米国以外で広告収入18%増。
どこの国が広告収入増に貢献しているんだろうか。
どこの国が広告収入増に貢献しているんだろうか。

こりゃめでたい……!

寄付と広告消しで課金できるようにしろ

Twitterにそよ風ながら勝利の風が吹き始めたな。
良かったねえ

Twitterがようやくプラ転したんですね笑

米Twitterは2月8日(現地時間)、2017年第4四半期(10~12月)の決算を発表

アメリカでは広告売上高、MAUともに退潮が続いている。