サムスン製5Gモデムで18件の「ゼロデイ脆弱性」が見つかる 日本では「Pixel 6」「Pixel 7」などに影響 - ITmedia Mobile
Samsung(サムスン)製の5Gモデムに18件の「ゼロデイ脆弱性」が見つかった。端末のソフトウェア更新によって解消可能...

みてる:
sita(@s1ta) - 03/19

Wi-Fi Callingについて日本では導入キャリアなしって書いてるけど楽天モバイルは?#楽天モバイル

当該機種をご使用中の方はご注意を。

危ない危ない。 →



自分の端末まだ降ってこない(´ω`)

そかそか了解

6シリーズにはまだアップデートが来てないのでVoLTEとかオフにしないとヤバいじゃないの(-ω-;)

Pixel6a導入を見送ったのは正解だった?

サムスン製5Gモデムで、
ゼロデイ脆弱性が見つかる。
【影響するデバイス】
6/6 Pro
Google Pixel 6a
7/7 Pro
Galaxy A53 5G SC-53C
A53 5G SCG15
Galaxy Watch4
Watch5
ゼロデイ脆弱性が見つかる。
【影響するデバイス】
6/6 Pro
Google Pixel 6a
7/7 Pro
Galaxy A53 5G SC-53C
A53 5G SCG15
Galaxy Watch4
Watch5

投稿時間:2023-03-17 18:06:04
[ Mobile] サムスン製5Gモデムで18件の「ゼロデイ脆弱性」が見つかる 日本では「Pixel 6」「Pixel 7」などに影響
[ Mobile] サムスン製5Gモデムで18件の「ゼロデイ脆弱性」が見つかる 日本では「Pixel 6」「Pixel 7」などに影響

対処が済んでいない端末はVoLTE無効化せよとは強烈だな。でもどれだけの人が自分の端末が該当するか判断し対処を行えるだろうね… 『 Mobile』

「更新がまだ済んでいない端末については「VoLTE」【略】の無効化措置が推奨」おいおい。ただ「Pixelシリーズでは2023年3月の月例更新で対処が行われている」とのこと。 / "サムスン製5Gモデムで「ゼロデイ脆弱性」が見つかる "

実質電話としての機能が使えなくなるのかな?>「セキュリティ上の観点からVoLTEとWi-Fi Callingの無効化が呼びかけられている」
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR