こういう意見は大事.利益がなければ提供できないという根本がみんな抜けていることが問題

この財務相天下り社長はいつまでやってるんだろう: - ITmedia Mobile

IIJは0円運用してる楽天モバイルにシェア奪われるかと思ったけどそうでもなかったって内容にとれる

…楽天モバイルの影響については「一時、IIJmioは環境が厳しかったが、去年(2021年)4月にギガプランを提供してからは純増に転じて競争力が増している。…以前、楽天モバイルは脅威だったかもしれないが、競争力が回復している」…

はい
>「具体的な中身を見ないと分からない」と前置きしつつ、「そもそも、サービスを0円で提供することは無理があると感じていた。やめたというのは正しい方向だと思っている」とコメント
>「具体的な中身を見ないと分からない」と前置きしつつ、「そもそも、サービスを0円で提供することは無理があると感じていた。やめたというのは正しい方向だと思っている」とコメント

ベースコストは確保しないとな

ほらね。0円に拘った乞食は相手にされないのよ。顧客として見られない。


喋んな野田や谷垣をリモコンに消費税増税の諸悪の根源の元財務次官が!コイツのせいで庶民の生活ズタボロやろ

そうそう、サービスを0円でってのは無理があるよ。

0円で集客しておいてこれはないわと思うw.どんなときもWiFiもそうだけど通信会社系って勝手に変えるからいや。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
- ITmedia Mobile