auの「povo(ポヴォ)」、気を付けるべき点は? - ITmedia Mobile
KDDIと沖縄セルラー電話が、新たな料金ブランド「povo(ポヴォ)」を発表した。まだ決定していないことを含めて、現時点で分かっていることを簡単にまとめた。
めも。 ”"
条件付きの割引はなさそうだが、
・キャリアメールが使えなくなる、
・通話は別料金、
・auの端末は使えない、
・スマートバリューは適用されない。
ほとんどauとの解約扱いだな。
・キャリアメールが使えなくなる、
・通話は別料金、
・auの端末は使えない、
・スマートバリューは適用されない。
ほとんどauとの解約扱いだな。
サポートなしね。
キャリアメールは、詐欺メールとauショップの、面倒くさいメールしか来ないから不要ですね(笑)
auの「povo(ポヴォ)」、気を付けるべき点は?( Mobile)
auの「povo(ポヴォ)」、気を付けるべき点は?( Mobile)
povoはカウント数に入らないらしいけど、docomoがカウントに入れると明言したことでこの辺変わったりしないかな〜
今まで通りで使ってるとできないこともあるから、注意が必要かも?
海外ローミング入らないと候補から外れるかな。はよ海外行きたい
他社もそうだけど、大企業が「対応検討中」とか「詳細未定」というのを会見して発表するのはすごく恥ずかしいと思う。
auのpovoを検討している方は必読
・auブランドやUQ mobileからの移行は無料
・キャリアメールは非対応
・auの「家族割」「家族割プラス」には加入不可
・データ使い放題 24時間は、ネットワークの混雑時、動画やクラウドゲームなどの利用時は通信速度が制限される。
など
・auブランドやUQ mobileからの移行は無料
・キャリアメールは非対応
・auの「家族割」「家族割プラス」には加入不可
・データ使い放題 24時間は、ネットワークの混雑時、動画やクラウドゲームなどの利用時は通信速度が制限される。
など
某格安データSIMからの乗り換えも検討。 -
この内容、チェックしておいた方がいいぞ。
故障紛失サポートも外れるならauブランドを使い続けるしかないなぁ。ぶっちゃけTORQUE縛りとこれがため「だけ」にauブランド使ってるようなもんだし。
これ未成年でも保護者同意さえあれば本人名義契約できるとかだったらつおいなガチで…
手続きオンラインだけだから落胆並に同意確認ガバいとなおいいんだけど…
手続きオンラインだけだから落胆並に同意確認ガバいとなおいいんだけど…
やっぱメアドは使えないね。
キャリアメールも無しなのか。それは普通にサブブランドなのでは。まぁMVNO慣れしている側としてはそういうのでいいんだけどね。
ドコモ・KDDI・ソフトバンクの新サービスは、キャリアメールが使用出来なくなる事に注意です。
⬇️
大手3社の格安プランが出そろいました。
細かい違いがあるから、値段だけに飛びつくと痛い目にあいそう。
でも、格安SIM使ってるから、そんなに「安い」ってインパクトはないね😅
今、高い料金払ってる人向けのプラン。
大手3社の格安プランが出そろいました。
細かい違いがあるから、値段だけに飛びつくと痛い目にあいそう。
でも、格安SIM使ってるから、そんなに「安い」ってインパクトはないね😅
今、高い料金払ってる人向けのプラン。
結局三社横並び、それにしても後出し最安を謳うAUのチンケな詐欺商は何とかならんか?容量無制限2480円で出すならいざしも。三社は横並び料金で容量制限するなら回線を楽天に譲ってやれば?それが世の為人の為だわ草
「auブランドやUQ mobileからの移行は無料」だけど、家族割がどうなるか分からないなぁ
povo、結局色々制限掛かるんだな
最安プランのau「pobo」、デザリングが無料というのは熱い。完全に楽天モバイルはつぶされてしまう感じだな。
ただ「動画やゲームの接続時」「混雑時」に通信制限がかかります、というめちゃくちゃあいまいな表記がだいぶ解釈に幅がありそうで怖い。
ただ「動画やゲームの接続時」「混雑時」に通信制限がかかります、というめちゃくちゃあいまいな表記がだいぶ解釈に幅がありそうで怖い。
5分間/回の通話プランにするとahamoとSoftBankと同料金になるんだ🤔💭
家族割適用されないみたいだし、思ってたより魅力的ではないかも…?
家族割適用されないみたいだし、思ってたより魅力的ではないかも…?
テザリング無料かあ🤔
らしい>
auの「povo(ポヴォ)」、気を付けるべき点は?(要約)
auの「povo(ポヴォ)」、気を付けるべき点は?(要約)
ほんとに回線だけのサービスっぽい
今のところ未発表だけど、オンラインだと18歳未満は親名義での契約かな…
できるなら、自分名義のauID持ちたいんだよな。
できるなら、自分名義のauID持ちたいんだよな。
>>データ使い放題 24時間を追加すると、追加してから24時間のデータ通信量が無制限となる。ただし、このトッピングの利用中は以下のシーンにおいて、通信速度が他のユーザーよりも抑制されることがある。
現時点で判明している注意事項
かけ放題の対象外になる「KDDIが指定する特定の電話番号」が気になったので調べたら、「無料国際通話」的なもののアクセスポイントでした。
テザリングも料金に含まれるのか
通話しないしいいかも
データ使い放題 24時間(24時間当たり200円)
もいいなと思ったけど
> 他のユーザーよりも抑制されることがある。
てことで実際始まらないとわかんないな
通話しないしいいかも
データ使い放題 24時間(24時間当たり200円)
もいいなと思ったけど
> 他のユーザーよりも抑制されることがある。
てことで実際始まらないとわかんないな
サービス内容を合わせるとahamoと同水準か。これ競合2社側もキャッチアップしてくるんじゃないかな >
支払いはクレジットカード限定かな?
現時点で分かっていることを質問しつつまとめました。
以上
関連するニュース
関連するニュースは見つかりませんでした。
いま話題のニュース
もっと読むPR
「とにかくコスト削減してんだから自分でどうにかしてね」
「あ、キャリアメールも付けないからヨロシクね」
「で、どうすんの?」
てauに言われてる気がする。