iOS版「Googleフォト」に“後からボケ調整”機能「奥行き」追加へ - ITmedia Mobile
iOS版「Googleフォト」アプリに、ポートレートモードで撮影した写真のボケを撮影後に編集する機能「奥行き」と、背景だけモノクロにする「ポップカラー」が追加される。
次はバースト連射からノイズ除去とHDR合成までやってくれそう /
きりは(@kiliha) - 2018/11
日本語版にはまだ来てなかった。残念。まあ遠からず実装されるだろうとは思うので期待したい。 /
これは色々と使えそう!
レタッチが簡単にできることは嬉しいのだが、手軽さを求めているスマホのカメラでまで、現像作業を強いられることになるのは、正直苦痛でもある。 / - ITme…”
カメラ1つのpixle 3がソフトウェアで後ボケ弄りやってんだから、出来るよね。楽しい機能向上だ。 /
これは朗報。
古いiPhoneでも使えますな。
古いiPhoneでも使えますな。
Android版でも提供済み
最新記事一覧
結局はAIによる画僧認識がダブルカメラなどの複数カメラを上回るのか?
そうなると技術の方向性が、デバイス・ハードウェア側よりも、AI、ソフトウェア側へのウェイトシフトが進むのだろうか?(もちろん、共にだろうけれども)
そうなると技術の方向性が、デバイス・ハードウェア側よりも、AI、ソフトウェア側へのウェイトシフトが進むのだろうか?(もちろん、共にだろうけれども)
これはありがたい。 /
"「iPhone XS」「iPhone XR」あるいは新しい「iPad Pro」" ぐぬぬ…
まだ手元では使えないな...
以上
関連するニュース
PR