ソフトバンクが「iPhone XS/XS Max」の価格を発表 XSは13万円台から XS Maxは20万円弱まで - ITmedia Mobile
ソフトバンクが新型iPhoneの販売価格と割引額を公表。料金プランによっては割引が適用されないので注意が必要だ。...
@panipoxx 既に20万ぐらいにはなっていた…
座人(@zajinoh) - 2018/10
んー、来年1月で2年縛りが終わるので「ウルトラギガモンスター+」に移行しようと思ったけど、今のプランのまま「月月割」を適用すると2年で6万円安いのなー

高過ぎるやろこんなん


あれだけ口酸っぱく政府から突かれても、ダメな経営方針を変えないのか
最早ボッタクリの域に突入したな
潰れろとは言わないが頭は挿げ替えた方がいいな
最早ボッタクリの域に突入したな
潰れろとは言わないが頭は挿げ替えた方がいいな

だそうだ。

すごい値段になったね -

ソフトバンクがiPhone の価格を発表 Maxは20万円

月々割なくなるんだしSIMフリー版を持ち込んで契約すればいいんじゃね?
「iPhone Maxをウルトラギガモンスタープラスで」って遊戯王か何かか / "ソフトバンクが「iPhone XS/XS Max」の価格を発表 XSは13万円台から XS Maxは20万円弱まで - ITmedia Mo…"

スマホに15万円とか???

割賦審査通らない人がまた出てきてTwitterで話題になりそうと予想してる

た、高っけ〜!(O_O)
15万超えだと流石においそれとは買えないゾッと。
15万超えだと流石においそれとは買えないゾッと。

月々割もつかないのにSIMロックがかかっててApple Storeより高いwww

月々割3000円を10回受けられるとして3万円値引って事になるけど、もともとの価格がSIMフリーより少し高いからな。

24回払いの機種代のみで6000〜8000円は笑うしかない… :

XSにも月月割があった。しかし17万か。すごいな。

月月割は料金プランによってはないというけど、実際新プランしか選べないんだから、無いと同じで料金に端末代金が乗ってくると考えるべきだよね→

iPhone4Sの頃は精々5、6万だったのにどんどん高くなるねぇ。

(定期契約なしの割高プランを除いて)月月割が消滅した今、Apple Store本家より高い価格でSoftBankからiPhoneを買う意味って何だろうな。

あ、まだあるのか /

ゲーミングパソコン買える値段は流石にどうかと思う。もうスマートじゃねぇ/

高っ。


SBは料金プランの選択で変わるから、注意必要よね…(´・ω・`)

なお、ウルトラギガモンスター+では、原則として月月割は適用できない

Maxは20万円弱まで(要約) - ITmedia Mobile
下位クラスのiPhoneの64GBで2年支払いだと約5000円/月、4年支払いだと約3000円/月かー
これから通信費関連がどうなるかわからないけど割賦は辛いな
下位クラスのiPhoneの64GBで2年支払いだと約5000円/月、4年支払いだと約3000円/月かー
これから通信費関連がどうなるかわからないけど割賦は辛いな

割賦代金がすごい値段に。。。 ---

ウルトラ~+でも月月割つけた方が安い。それくらい月月割付け過ぎ。iPhone贔屓相変わらず酷い。公取委も消費者庁も総務省も何とか言え。

ソフトバンクは、SIMフリーより価格高い。
半額サポートや家族割x4人とか月額料金をごまかして安く見せてるけどアホだな。まぁどうせ情弱はそのまま契約ありがとう。
半額サポートや家族割x4人とか月額料金をごまかして安く見せてるけどアホだな。まぁどうせ情弱はそのまま契約ありがとう。

これ、100%変更されるはず

書いた。やはり直販より少し高いなぁ。これから月月割非適用プランが主流になると考えるとなかなか厳しい気もしなくはない。
以上