南海電鉄「悲願」の新大阪駅乗り入れ なにわ筋線で描く「キタ」「ミナミ」二正面戦略:ラピートに替わる新型特急(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
12コメント
2023-03-18 09:13|ITmediaビジネス
大阪市北区の再開発地域「うめきた2期(グラングリーン大阪)」で18日、JR大阪駅の新地下ホームが開業した。南海は新線開業...

南海はJRの線路使って新大阪まで乗り入れる交渉中ってほんと!?阪急じゃないの?: なにわ筋線で描く「キタ」「ミナミ」二正面戦略:ラピートに替わる新型特急(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
きよ先生(@kiyosensei) - 03/19

この路線が開通すれば実家に帰るのが楽に……!!

ほほう🤔🚃💨

実際問題、特急サザンの車両を投入すれば済む話だよな…。

大阪(うめきた)~新大阪間は、JR西日本の線路だから、南海が乗入れを要望しても、JR西日本が許可するわけないだろ?
阪急が敷設する新大阪連絡線ができたら、そっちに乗入れる予定。
>
阪急が敷設する新大阪連絡線ができたら、そっちに乗入れる予定。
>


南海で新大阪まで到達できると便利そうだけど、キタとミナミの二項対立が大阪を駆動しているような気もするんだよな。。南海と近鉄は、大阪南部のダサい私鉄のキャラを大事にしてほしい。

本当に新大阪に開通されたら和歌山に帰りやすくなるな

8年後、大阪の鉄道構図が大きく変わるぞ。
うめきたホームの開業は、まだその序章に過ぎない
うめきたホームの開業は、まだその序章に過ぎない

なにわ筋線で描く「キタ」「ミナミ」二正面戦略(要約)

なにわ筋線で描く「キタ」「ミナミ」二正面戦略:ラピートに替わる新型特急(1/3 ページ)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR