ビールや清涼飲料も値上げ、家計負担は「年7万円増」の試算:10月に山場(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

12コメント 2022-09-26 10:01|ITmediaビジネス

ツイッターのコメント(12)

お金の勉強して工夫したり贅沢しなくても食費は必要。多少は節約できるけどここまで値上げされたら厳しいなあ😅
やはり消費税とか所得税減税して庶民の暮らしを考えて欲しいものですね。
賃金は上がりませんが十月からさらに税金は上がりますね
おまけに年金は下がっております
何でもかんでも値上げで大変だよねぇ。楽しく節約しよ…。

>今年に値上げとなる累計2万品目超のうち約3分の1が10月に集中。10月は従来みられたマヨネーズやハム・ソーセージなどに加え、ビールや清涼飲料も値上げ
単純に考えると月6千円位の賃上げが出来れば解決?

ビールや清涼飲料も値上げ、家計負担は「年7万円増」の試算:10月に山場(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
これは厳しいなー
地味に効いてくるなぁ…
昇給分で足りなかった、、、
一覧から
この試算、ほしかったんです年7万か。
日本政府よ。
消費税廃止、ガソリン税廃止、その他減税、社会保険料の減免、一律給付金の配布をやって、可処分所得を増やす政策を今すぐやって。
必要なのは内需の下支え。
投稿時間:2022-09-26 10:01:00
[ITmedia ビジネスオンライン]
以上
 
PR
PR