TOP > 政治・経済 > 時短せず「ノーマスク」で接客する店も 「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
時短せず「ノーマスク」で接客する店も 「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
35コメント
2021-02-22 17:40
ITmediaビジネス
緊急事態宣言を受け、時短や休業要請がされている。しかし、通常営業を続ける“反逆飲食店”も存在する。支援金などの制度を実情に沿った形に改善すべきだと筆者は主張する。 (1/5)
罰金取られて店名公表されたら逆に売り上げアップに繋がるってパチ屋と同じか
ボンコツ@(@humina20) - 03/01
感染拡大する前に稼げるだけ抜け駆けして稼ごうという考え。医療機関が崩壊しようが、感染者が拡大して死人が増えようが関係ない、自分が大事という経営者。お客のためではない。
叛逆というタイトルはミスリードで、店の存続をかけている雰囲気である。
まぁまぁ確かにやりすぎよね。
明確なエビデンスもないまま狙い撃ちにされたらこの業界じゃなくてもそうなると思うよ。
明確なエビデンスもないまま狙い撃ちにされたらこの業界じゃなくてもそうなると思うよ。
ノーマスク接客はイカれてるが、時短は無視していいと思う。なんの意味もない
徴収関連になるとは細かく調べ上げるのに、給付は雑っていう(笑 そんな愚策を発動してる時点でどうかしてるw
今更かよ、こんなお店はたくさんあるよ!
行くか行かないかは自分で決めればいいし、黙食とか訳のわからん言葉作って喜んでるのもわけわからん。→
ノーマスクの店もあるのか。羨ましい。店員は料理以外はノーマスクでもいいんじゃね。なんでコロナ以降だけマスクマスク煩いんだよ!
20時以降はマスク外して朝5時まで営業
飲食なめんじゃねーよ!だって。中学生の反抗期か?
「店の空気感の演出に欠かせないスタッフ笑顔がマスクに隠されている事実が残念でならない!」と。アホすぎる。
こういうのは店側も客も「犯罪」に指定しないといけない。
飲食なめんじゃねーよ!だって。中学生の反抗期か?
「店の空気感の演出に欠かせないスタッフ笑顔がマスクに隠されている事実が残念でならない!」と。アホすぎる。
こういうのは店側も客も「犯罪」に指定しないといけない。
各国がコロナを抑え込めたとき、日本だけは毎日数千人の新規感染者を出し続け、海外との往来も国内旅行や交遊飲食も低調で負のスパイラルを続けるんだろうね。
ノーマスク以外はいいと思う。警告が出たらやめればいいよ。
記事によると、時短要請に応じなくても過料が科されるまでには何段階かステップがあり、最終的に地方裁判所による判断になるそう。
ということは、飲食店が皆一斉に従わなければ、行政が過料を科すのは実質不可。
飲食店は徒党を組んで、時短要請を無視すればよい。
ということは、飲食店が皆一斉に従わなければ、行政が過料を科すのは実質不可。
飲食店は徒党を組んで、時短要請を無視すればよい。
いずれマスクしてるとこうなるよ
言い分もわかるがノーマスクを強要してる時点でブラックだろ?
「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分(要約)
もう、みんな続け!!
おかしいことはおかしいって、声あげないといけない。
遠いけど、近くなら全力で支援したい…
もう、みんな続け!!
おかしいことはおかしいって、声あげないといけない。
遠いけど、近くなら全力で支援したい…
六本木の「ミートマン」
深夜の時間帯にはノーマスクで接客🍀
「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分(要約)
深夜の時間帯にはノーマスクで接客🍀
「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分(要約)
「どちらも、1日6万円の協力金。これは、どう考えても不公平だ」調べるのが面倒なんでしょ。 / 「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分:長浜淳之介のトレンドアンテナ(5/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
東京はんは自由で元気があってよろしおすなぁ / 「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分:長浜淳之介のトレンドアンテナ(4/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
飲食業界狙い撃ちの、無能政策。マスク必須だって効果など立証されていない。されているのは飛沫の拡散だけだ。飛沫を防いだら感染しない、などと言う根拠はないのだ。まして8時以降営業禁止など全く意味はない。無能の点数稼ぎだから科料を持ち出す。
けど、罰則だからか強がっても法律には勝てないw
「居酒屋にとって最も大切なのがお店の空気感で、その空気感の演出に欠かせないのがスタッフたちの笑顔だ。笑顔がマスクに隠されている事実が残念でならない」って…
経営者として従業員の身の安全を第一に考えないのは最低じゃ無いか?
経営者として従業員の身の安全を第一に考えないのは最低じゃ無いか?
結局 、飲食店が自分たちで自分の首を閉めている。国際的にも医学データがマスクの有効性を認めている中でノーマスクはテロ行為に等しい。
全然イイと思う( ゚д゚)9 嫌なら行かなければイイだけだし
飲食業界なめんじゃねぇ!
飲食業界なめんじゃねぇ!
こう成るのも、仕方のない事…
駄策過ぎるから…
駄策過ぎるから…
時短に従わないのは構わないけどノーマスクは倒産してね❤️
まぁほっといても潰れますよ😜🤪
02/22 20:40 📣YahooNews総合38位にランクイン!
配信元:ITmedia ビジネスオンライン [02/22 17:43]
配信元:ITmedia ビジネスオンライン [02/22 17:43]
午後8時以降も満席 「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR