マラソン男子・大迫傑が日本選手権の選考基準に苦言 「陸連を私物化するのはやめた方がいい」 | ハフポスト
「声を上げていかないと、(組織は)ずっと変わらない」と、陸連強化委員を批判した発言の真意を綴った...

日本のまん中あたりの人たちは私物化がお好きのよう。
fumi(@01Fuu) - 04/25

記録出してて選ばれてないなら分かるが、記録は出さないが記録保持者だから特別扱いしてくれっていう説得力のなさ

選考基準が選手の能力ではないところが、如何にも現在の腐敗している政府、世情をよくあらわしてる

そう!声を上げるの大事!

全日本ジムカーナ/ダートトライアルを取り巻く環境って、まさにこうだと思うのよ。特に開催数と場所の問題については。

「そろそろ陸連を私物化するのはやめた方がいいと思う」と組織としての陸連を痛烈に批判。さらに、その後のツイートでは、「どういう選手が推薦出場に値するのかちゃんと明記して欲しいですね」

下村ただしが気になるニュース→ / #小さいものの偉大さ。幸せとはココロの平和

大迫ハンパない!

こゆの見ると、ほんとに才能あった人が活躍できていたのか?と疑問に思う。

そしてこういうツイートまとめただけのなんの論点もないクソみたいな記事が出るわけですよ

強化委員所属チームの選手…の下りは、体操協会と同じだな。スポーツ関連の協会はどこも最悪。スポーツじゃないけど相撲協会も。

大迫選手は自分にプレッシャーをかけており立派だよ。

腐臭が充満してるな この国は…:

すげぇ。発言するのに勇気が要るだろう。▶︎「陸連を私物化するのはやめた方がいい」
以上