サウナの本場・フィンランドの食文化「サウナフード」とは。 大使館のサウナで教えてもらってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
サウナ、好きですか? 近年、サウナを扱った漫画が多数出版されドラマ化した作品も出るなど、その熱の高まりは凄まじいものがあります。 そんなサウナブームの最中、サウナ本場の国、フィンランドの大使館内にある...
今日は時間見ないで感覚のみでまわしてみよう
小谷(@kotani151) - 2019/11
本場のサウナはいってみてえな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
面白いなあフィンランドは5時間もサウナで過ごすのか。そして駐日フィンランド大使館を全力でフォローした
「ちなみに、凍った湖に入ることを「アヴァント」といいます」……さすがや!
いまいち理解できない趣味の一つである。
自律神経狂わせて遊んでいるだけで絶対体に悪いから。
自律神経狂わせて遊んでいるだけで絶対体に悪いから。
そうなんだ・・・
セルフロウリュができるのって、サウナセンターぐらいしか知らないなぁ。
“フィンランドでは自分でロウリュをすればサウナの温度を上げることができます。この「日本式のロウリュ」はフィンランドには存在しない文化です。”
セルフロウリュができるのって、サウナセンターぐらいしか知らないなぁ。
“フィンランドでは自分でロウリュをすればサウナの温度を上げることができます。この「日本式のロウリュ」はフィンランドには存在しない文化です。”
サウナイキタイ
さすが、すんごいお洒落サウナ……
テレビなんかいらない。
ヤッベ…サウナ上がりにビールとソーセージとか無限だろ…
文化の違いを感じる。ここまで差がでるもんなんだな。
こんな情報を見つけたよ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR