
黒そばいよいよ食べ納めです。そば好きJIの楽しみでした。😌
髙木 一東始@ 社会保険労務士(@coolhwarmheart) - 06/26

北海道の音威子府そばが無くなります
とても悲しいですが、製造者の気持ちも理解出来ます
「味が変わって評判を下げたくない」そうです
この職人魂に乾杯(*´︶`*)ノ
とても悲しいですが、製造者の気持ちも理解出来ます
「味が変わって評判を下げたくない」そうです
この職人魂に乾杯(*´︶`*)ノ

哀しみでしかない…
終わる前に一度買う!
終わる前に一度買う!


ファンだったので、めちゃ寂しい。まだ買える、生麺取り寄せました…(T_T)

この夏は食べに行こうと思っていたのにー。8月お盆時期、間に合うか…
最後に食べに行く人が多そうだし、そもそも食べれるか…
最後に食べに行く人が多そうだし、そもそも食べれるか…

社長の意思で引き継がれないのか…

>「味が変わって評判を下げたくない」と第三者に引き継ぐつもりはないという。
…社長様、どうかお願いします、黒そばの伝統を絶やさないで、誰かに引き継いでもらえたらと思います…。
…社長様、どうかお願いします、黒そばの伝統を絶やさないで、誰かに引き継いでもらえたらと思います…。



>製法を知るのは3代目の畠山社長のみで、「味が変わって評判を下げたくない」と第三者に引き継ぐつもりはないという。畠山社長は「苦渋の決断」 事業継承などアウトオブ眼中!

そんなこと言わずに誰かに引き継いでよ ⇒
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR