
「同社はこれまで、ストライキと認めずベトナム人4人に計200万円の損害賠償を請求。また田中社長の発言を断片的に切り取って情報発信したなどとして、ベトナム人3人を名誉毀損と信用毀損の疑いで告訴していたが、双方とも取り下げる。」
主戦場(@kenkou_pan) - 03/21

今日の朝刊に同じ記事載ってたんだけど、紙面には雇い止めにあった40人のうち訴えられた3人以外は労組に加盟しておらず和解の対象外だとさらっと書いてあった。雇い止められたまま?

今までの経験を踏まえた個人の感想だが、北海道の起業家って基本ロクなヤツがいない印象。
ワンマン、人件費かけない、労基法封殺、までがデフォ。
ワンマン、人件費かけない、労基法封殺、までがデフォ。

田中義剛氏のコメントを是非聞いてみたいものですね。

謝罪内容が気になる。

世間の風当たりの強さを感じたか。まあ、もともと買わないけど、これからも買わないな。

生キャラメルで知られる花畑牧場(中札内村)のベトナム人労働者がストライキを理由に雇い止めされたと訴えている問題で、牧場側が非を認めて謝罪し両者が和解したことが分かりました。

世間の反応を見て分が悪いと見て折れたか


もう金輪際買わないよ

何故告訴したのか!
ハッキリ言ってもらおう!
ハッキリ言ってもらおう!
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR