
人間と仲良くするために発達したぽいのかわいい
PIKO(@onkenegg) - 2022/04

記事タイトルがもうかわいい

かわいい。でも私はオオカミも好きよ。

すごくわかります。

「人間と犬が一緒に生活するようになって、お互い顔の表情でコミュニケーションを取ることから、何千年もの時間をかけて現在のように筋肉が発達したのだろう」だって。

“人間と犬が一緒に生活するようになって、お互い顔の表情でコミュニケーションを取ることから、何千年もの時間をかけて現在のように筋肉が発達した” →

犬は、人に愛されるような表情ができるよう進化して(というか、そういう表情ができる個体が選別淘汰され)、狼よりも表情筋が発達しているそう。
人間も表情豊かな個体が生き残って選別されたのかね。そうすると、表情って何なんだろ。気持ちの表れというよりは生存戦略。
人間も表情豊かな個体が生き残って選別されたのかね。そうすると、表情って何なんだろ。気持ちの表れというよりは生存戦略。

コワモテ無愛想なオオカミもかわいい

犬の顔がかわいい理由は、オオカミよりも表情筋が発達しているから...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR