針を使わずに血糖値を測れるスマートウォッチ #CES2021 | ギズモード・ジャパン
32コメント
2021-01-15 13:01
ギズモード・ジャパン
スマートウォッチを持つ意味を大きく変える可能性がある、かも。国内企業の株式会社クォンタムオペレーションは、オンラインで開催されているCES2021にて、針を使わずに血糖値を計測できるスマートウォッチを...
これはすごい。ことあるごとに採血されなくてすむじゃん!?
ミルディア@PBWer(中身は♂(@mildia_distern) - 02/03
リブレでさえセンサーを皮下に刺す必要があるので実現するのはすごいこと。糖尿病は診断に至るまでに徐々にインスリン分泌低下が起こっているので、保険外でセルフチェックできるメリットは大きいと思います。
健康管理は血糖値のコントロールが肝、欲しい!
すげぇ
早く市販して欲しいな
個人的にこんなにワクワクするガジェットそうない。とにかくこんな未来が待ってるなんて夢のようじゃない?
appleが凄く欲しがりそう /
お値段は。。
〉スマウォとアプリを連携させれば、日々の運動や食事データから見直すべき要素がわかったり、医療機関と連携していれば高血糖予防のアドバイスがもらえたりするかもしれません
【 】
〉スマウォとアプリを連携させれば、日々の運動や食事データから見直すべき要素がわかったり、医療機関と連携していれば高血糖予防のアドバイスがもらえたりするかもしれません
【 】
むむむ!!気になる👀
これは期待してる!
血糖値の上がるスピードって集中力に影響するなぁ・・・と思いつつ、計測できないもんだから改善が難しいという問題があって、これを使えば解決の糸口が見つかりそう
--
血糖値の上がるスピードって集中力に影響するなぁ・・・と思いつつ、計測できないもんだから改善が難しいという問題があって、これを使えば解決の糸口が見つかりそう
--
これが有効ならいいけど。
一型糖尿病患者の悲願 /
こう言ったウェアラブルデバイスによる生体モニタリングはどんどん進歩していくのでしょうね。トレーニングの負荷なんかもより細かく設定できるようになるのでは。
この類のデバイスは結局期待外れで開発頓挫ってことが多いけど、リブレとの比較データが公開知れてるので、期待はできるかもしれない
20年以上前に大学の定期試験で
「針を使わずに血糖を測る方法を考えろ」って問題出されたの思い出した
「針を使わずに血糖を測る方法を考えろ」って問題出されたの思い出した
がん研中央病院に入院していた頃、糖尿病持ちなんで毎回食事の前に血糖値計測で指先に針を刺されたんだよね。まあこれが発売されたとしても血液で血糖値を測る検査方法が無くなるとは思えないけど🩸
おお!今後に期待です! /
きたこれ!というか「スマウォ」って言い方はじめて聞いてそっちの方が気になってしまった
気になるー。血糖値把握したい。けどスマートウォッチ二個付はなぁ。願望としては何でもかんでもアップルウォッチでできるようになってほしい。>>
糖質制限している人や糖尿病の方には画期的かも。
これ気になるな 血糖値常に測ってみたかった。
こういうのって、精度が低い事前提で販売は難しいのかな。
医療としては精度が求められるけど、個人の健康管理レベルであれば要望多いと思うんですが。
医療としては精度が求められるけど、個人の健康管理レベルであれば要望多いと思うんですが。
これは期待。
だれかが好きそうなやつ
期待
凄いね!
これは気になる
血液もぜひ、針を使わずに検査できる方法を希望します。
:ギズモード・ジャパン
...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR