次のiPad miniは画面がビッグになるかも | ギズモード・ジャパン
22コメント
2020-11-17 11:03
ギズモード・ジャパン
次期iPadミニは次期iPad miniはどんなデザインに? 進化を続けるiPad miniですが、次期モデルの「第6世代iPad mini」ではディスプレイサイズの拡大やUSB-Cポートの搭載がある...
確かiPhone 12 miniを買った人が「iPad nanoですよ!これは!」みたいな表現をしていたのでそこの画面の差別化になっていくんかね
Ryota Higuchi | 🥟は飲み物 | RFA中(@ryota_higuchi) - 2020/11
BIGminiって、コニカのカメラか(古い)
なんだか「半チャーハンの大盛り」みたいな。→「第6世代iPad miniでは画面サイズが現行の7.9インチから8.5インチへと大型化。他のiPadシリーズにあわせるように、さらに大画面化がすすむことになります」
何でこれを廉価版仕様にしないんだろと常々思う。
次世代iPadmini、ベゼルレスの8.5インチになったら衝動買いしてしまうかもしれん
持ち運ぶにはやっぱりminiぐらいのサイズがちょうどよいので
持ち運ぶにはやっぱりminiぐらいのサイズがちょうどよいので
このiPadでUSB-Cなら文句ないんだけどなぁ
外寸が変わらず指紋認証付なら大歓迎だよ。
これがマジなら例え通信が5G非対応だったり802.11 ax非対応だとしても買う
アップルペンシルが第1世代のみ、画質の向上がなしだとしても買う
アップルペンシルが第1世代のみ、画質の向上がなしだとしても買う
ベゼルが狭まるって方向なら良いけれど、筐体サイズも大きくなるのは避けてほしいところ
この内容だったら欲しいな
買っちゃいそう
買っちゃいそう
この情報を待っていた、1番欲しいのこれなんだよ
ほんとはよ出して、もちろんApplepencilは第2世代対応で
ほんとはよ出して、もちろんApplepencilは第2世代対応で
場面ごとに適したサイズってのがあるんだよ。大きくなることによってこれまで使ってた場面で使えなくなることが出てくるかもしれないんだが…
まあそれくらいのサイズアップなら狭ベゼル化程度っぽいが。あとは白銀比へのアスペクト比変更かな
まあそれくらいのサイズアップなら狭ベゼル化程度っぽいが。あとは白銀比へのアスペクト比変更かな
マジか、実現して欲しい。
miniの場合、画面の大型化がそく使い勝手の良さに繋がるとは限らないと思っている。
---
---
店で触らせてもらったけどでかくないか?片手で持てないし個人的には微妙。さらなる大型化はどうなのか?僕の用途では使わないな。
miniってなんだろう。
『リークアカウントの0-0-0によると、第6世代iPad miniでは画面サイズが現行の7.9インチから8.5インチへと大型化』
Touch IDをAir 4みたいに電源ボタンへ内蔵すれば、筐体サイズはあんま変わらずに画面サイズの大型化はできそう。
Touch IDをAir 4みたいに電源ボタンへ内蔵すれば、筐体サイズはあんま変わらずに画面サイズの大型化はできそう。
:ギズモード・ジャパン
本体は小さく、画面は大きく(Ф∀Ф)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR