「GIFはギフではなくジフ」GIF発明者が長年の発音論争に終止符。米ギズ大反論 | ギズモード・ジャパン
188コメント
2013-05-23 10:54
ギズモード・ジャパン
英語圏で長年「ギフ」と呼ばれてきたGifの発音が実は「ジフ」であることが今頃になってわかり、天地がひっくり返らんばかりの衝撃が走っています。 長年「ジフ」って呼んでた日本人にとっては「ギフ」の方が衝撃...
認めねぇ...絶対に認めねぇ...
桐灰はる🐟(@kiribai2501) - 2020/10
GIF発音論争は随分前に決着付いてるから(ジフ派のわし大勝利)
@Xenophias ま・さ・かぁ…。「ギフ」と読んでキャンペーン → 東海人が「岐阜」にからめて「ギフ」と呼ばせようとしてる!!👴…と言いたいんだすか?😩
その論争はもう作者が「ジフ」と読むと言って、終わっただすよぉ…😩つ
その論争はもう作者が「ジフ」と読むと言って、終わっただすよぉ…😩つ
GIF発音問題って発明者が「ジフ」「この話は終わりだ!」って言ってるのになぜ無限ループしてるんだろね。
@saeki151 英語圏ギフ派が多いらしいがしかし
@wb_opus_1 この記事をご覧下さい。
勝った…! /
アメリカ人みんなギフ言うし家族もそうだったから生まれてこのかたGIFはギフだと思って生きてきたんだけどジフって読むんだ……人生……😅
ジフ県になってしまう危機
ギフって読む人なんていたのか。
幸いジフ派に囲まれてたわw
幸いジフ派に囲まれてたわw
jif一択でしょう、って6年近く前の記事がなぜ今更…
MIDIをずっと「ミディ」だと思って生きてきた僕は、最近人前でMIDIについて話す事があり、ふと自信がなくなって「ほら、あのエム‥アイディーアイ‥人によってはミディとかいうやつ」という逃げ技を使いました。調べた所、正解は「ミディ」です。同じ境遇の方、御安心下さい。
ギフって言ってる人だいたいやな人
長い戦いだった…
長年信じてきたことがついに肯定された。どれだけ、え、それギフじゃね?と言われてきたことか。私は正しかった涙
なんだと ジフだと
ジフ派勝利だ!!!!
日本ではジフと発音してるのに、英語だとギフと発音訂正させられている感があったので個人的には嬉しい。
「GIFはギフではなくジフ」GIF発明者が長年の発音論争に終止符。米ギズ大反論 |
「GIFはギフではなくジフ」GIF発明者が長年の発音論争に終止符。米ギズ大反論 |
うるせえ!誰がなんと言おうとGIFはギフなんじゃ
きのこ、たけのこ論争に終止符
な。じふあにだよじふあに。
私はギフ派だった。
GIFを「ギフ」って言ってる人見たことないけどな~
最初からジフって読んでた(。╹ω╹。)
ジフ派でした😅「GIFはギフではなくジフ」GIF発明者が長年の発音論争に終止符。米ギズ大反論 |
以前は僕の周りはみんなgifを「ジフ」って言ってたからそういう発音しかないと思ってたんだけど、今は僕の周りにいる人がみんな「ギフ」って読むのでジフ派が僕一人になってしまった。
@omesis_ray ジフギフ論争は英語圏でもあるみたい!
ちなみに「pronounce GIF as "jiff"(GIFを「ジフ」って発音する)」って何のことかというと、数年前までGIFはアメリカでは「ギフ」って発音するのが普通だった、っていうネタです(参考: )。w
gifに関しては,
@nene_wanderlust ギフ派とジフ派がいるからよくあること、大丈夫!
さっきジフって発音するって教わったんだけど(そういえば前にも指摘された気が)、2013年のこの記事読んで納得…したけど、これからもギフと読む気が
正解はジフで、日本ではジフ、英語圏ではギフが多数派か。
@rakusis フォーマット作った大本がジフって言ってるで
ギフではないらしい
非ネイティブの感覚からはこれに尽きる>ソフトなG発音(ザ行)はi、e、yの後でしょ。giraffe、German、analogy...ね? 例外もあるけど、このルールでいくと彼の言う通り、「ジフ」でいいんだ。GIFはIだもんね。
ふと思って調べたけどつまりどっちでもええんやね、ぼくはぎふって読んでます
私あながち間違ってなかった
@popotanfang こちらですね。なお2013年の記事の模様です。
ギフという言葉が溢れている。マジレスしてよいのだろうか・・(念のためリンク)
ほら!私と同じ主張してる人いるよ!?
@gaolay ネイティブ的にはGIFもギフって読むほうが自然と感じるようです。ジフ?ギフじゃないの?!みたいな記事もあったり
ギフだと思っていた…けど、学校ではジフだった気がする(*´□`)
PNGはピン(グ) |
11件のコメント “ : ギズモード・ジャパン”
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR