愛媛、ダム放流で「被害者の会」 国賠訴訟も視野 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
西日本豪雨で氾濫した愛媛県の肱川上流にある野村ダム(西予市)と鹿野川ダム(大洲市)が安全とされる基準の6倍の量を放流した問題で、西予市野村町地区の住民が「被害者の会」を立ち上げることが22日、分かった。ダムを管理する国土交通省四国地方整備局などに損害賠償を求める訴訟を起こすことも視野に入れている。 弁護士を交えて今後の活動方針を話し合う初会合を27日に開き、正式発足する予定。参加を呼び...

誰だよ、こんなこと焚きつけてるのは
torada(@torada3) - 2018/08

ダムとかでの治水の限界があるから役所は氾濫マップを配布して、万が一の時は覚悟しろよって暗示してるのにな

管理する側の担い手が不足してまともに維持すらできなくなったり、被害を抑えるための措置であっても躊躇してしまい判断が遅れて被害が拡大するということまで考慮してないんだろうな。
>
>

司法がちゃんとまっとうな判断してくれることを要求する。
放流しなかった結果この被害は免れたのか???
放流しなかった結果この被害は免れたのか???

軽くググってみたけど、案の定共産党がけしかけてるみたいね。

ヴァカじゃねーの? そもそも西日本豪雨じたいが【人災】だろう。天体物理学者、天体気象学者、気象学研究者に全員が温暖化による気候変動をもたらした【人災】だと認識が欠落してる愚者ばっかりだな

どういう事?ダム放流の何処の部分を訴えたいの?

じゃぁ決壊させればよかったのかな?◆

これはさすがに訴えた方が恥をかくような判決が出て欲しいものだなぁ。

ダムを放流していなければ、もっと大変な事になっていたと思うけど。
ダムが決壊したらどうすんの?
何でも国のせいかよ。せめて地方自治体やろ。
あー、こんなパカの集まりだから無駄に被害が大きくなったのか。
ダムが決壊したらどうすんの?
何でも国のせいかよ。せめて地方自治体やろ。
あー、こんなパカの集まりだから無駄に被害が大きくなったのか。

争点はいくつかあると思うが、避難指示の問題とダム側の準備の問題。
ダムが十分に放流しておらず短時間しか耐えられなかったとしたら、なにがしか必要かもね。
放流自体は争点にならんわ
ダムが十分に放流しておらず短時間しか耐えられなかったとしたら、なにがしか必要かもね。
放流自体は争点にならんわ

ラオスの韓国製ダムが決壊した事件みたいにならないためにも放水は妥当な判断だろ。
なに乞食みたいなこといってんのコイツら。もっと死人出したかったの?
なに乞食みたいなこといってんのコイツら。もっと死人出したかったの?

なら決壊してさらに大被害にすりゃ良かったんすかね……? |

本当に人災なの?なんでも訴えるのが解決とは思えませんね。

理解してないのは分かっていたけど、無いわ・・・。
弁護士も受けずに止めろよ・・・。
ダムが決壊したらって例をラオスが実践しちゃったのを見・・・理解できれば苦労しないか・・・。
弁護士も受けずに止めろよ・・・。
ダムが決壊したらって例をラオスが実践しちゃったのを見・・・理解できれば苦労しないか・・・。

ダムじゃなくて市なら百歩譲ってわからんでもないが...
じゃあ決壊させとけばよかったのかね?
じゃあ決壊させとけばよかったのかね?

ダムを決壊させればよかったのかな・・・?

愛媛、ダム放流で国家賠償 - 「安全とされる基準の6倍の量を放流した問題で…」←問題というかそうせざるを得ない状況だったのでは…?何か当たるとこ違ってそう。

もう次は貯めずに最初から全開にしとけ

えぇぇ

ラオスの韓国ダムと一緒にしたらあかん( ゚Д゚)ノ
放水せねばダムが決壊していた
加えれば、放水するまで時間稼ぎを
してくれていたのだ( ゚Д゚)ノ
放水せねばダムが決壊していた
加えれば、放水するまで時間稼ぎを
してくれていたのだ( ゚Д゚)ノ

>野村町地区の住民が「被害者の会」を立ち上げることが22日、分かった。ダムを管理する国土交通省四国地方整備局などに損害賠償を求める訴訟を起こすことも視野
や め ろ
や め ろ

ファーーーーwwwwwwwwww

ダム放流しなかったらよかったの?
自分達が避難しなかった事は棚上げ?
自分達が避難しなかった事は棚上げ?
/ ほんと乞食だな…ダムが決壊したらどうなるか知ってるぅ???
以上