ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

30コメント 2023-01-06 20:02|福井新聞

ピアニストの演奏を見ていると、両手がそれぞれ意識を持って動いているかのように見えますよね。頭は一つしかないはずなのに、両...

ツイッターのコメント(30)

なるほど🙄
ピアノに限らず、両手で別の動きをしている事ばかりだよね。
意識していなかったことに…💦
ピアノ初心者でも両手バラバラに動かせるんですが。
>会場の空気感や楽器の響き方に耳を集中させて、どのような弾き方をすれば最も美しい音が出るか、を考えながら微調整をしています

ここ凄い

 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説
うまく言語化されてる!
心で歌い指先に集中して弾きますよ…..曲の終わりまで手で弾く人は天才です!
理屈で弾いてなかった…手が勝手に動くまでひたすら弾いてただけだ
当たり前じゃん。(エレクトーン歴13年)と思ったんですが変?
いうほどバラバラじゃないし左4右3連符みたいなのでも頭は合うし、縦の線を合わせる方がよっぽど難しいのであった・・・: 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説
うちの娘もピアノ弾けますが、弾けないものからみると、どうやって動かしているか本当に不思議。尊敬する。
鍼灸の施術も左右の手の動作が違うので、何か参考になるかな
これ聞かれたことあるけど「どうして」と言われてもそうなんだよな、と思ってたら、めっちゃ言語化されてた。
これ、考えたら弾けなくなる笑
けどペダルや譜面見ながらのことまで含めて案外器用なことしてるんだな?
記事を開く前から弐寺のことを考えるやつをしました
そうなんですねすごい😳😳はてなブックマークで話題に、、
なんかおもしろい_(:3」∠)_ あとでまた読んでみるかな
ふむふむ〜 →
ピアノはそこまでいけなかったけど、プロセカだと手が勝手に動くのはわかる。
ドラムの方がバラバラな気がする
ピアノを弾いてる時に「よく両手別々に動くな」とか意識し始めると途端に指が絡れる
"どの鍵盤をどのタイミングで弾くか、ということは練習の段階ですでに身体に入っており、指は考えなくても勝手に動いてしまうのですね"

まあわかる
ゲーマーなら常に両手をバラバラに動かしていると思うが!?
小脳の活用の仕方を、具体的に説明している解説 :
- - -
ピアノに限らず、私たちはほとんどの生活動作で左右の手に異なる動きをさせている。練習は、小脳によって成果を生む。
【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】
左スラーで右がテヌートのときとか苦行。逆はいけるんだけど。
ピアノも株も努力が必要😓
株はラッキーがあるかもだけど、ピアノはラッキーで弾けることはない😣
コンクールの順番は運だけどね😓
よっぽど周りより上手かったら順番も関係ないかぁ〜
なんつーか、がんばるからだよ…知らんけど。
ピアノ聞く専門の自分でも興味深かった😊
🐥スゴイなってあらためて思う🎹🎶
以上
 
PR
PR