ガンバ大阪、歴代ガッカリ外国籍選手5人。天使の足を持つブラジル代表、南米最高のSB、韓国リーグ新人王も活躍できず | フットボールチャンネル
17コメント
2020-05-19 07:17|www.footballchannel.jp

マルセリーニョは遠藤さんが褒めてたからガッカリでもないのでゎ(・ ם・)
なかゆー(@nakau1) - 2021/07

スサエタは宮本の謎采配の犠牲者だと思う。

ガッカリというか実力は有ってもチームに上手くフィット出来なかった印象の選手も
確かにマルセリーニョとチキアルセには当時めっちゃ期待した
確かにマルセリーニョとチキアルセには当時めっちゃ期待した

マルセリーニョ・カリオカ入っちゃったか🤥
アルセ(チキアルセ)も南米どころか世界No.1右SBと言っても良い時代もあった位凄い選手なんだけどね…
アルセ(チキアルセ)も南米どころか世界No.1右SBと言っても良い時代もあった位凄い選手なんだけどね…

ほぼ納得のメンバーかな💦特にチキアルセは、あのゴールを生で見たこともあって、かなり期待してたんだけど😓

スサエタは、ものすごく良い選手だったし、使いこなせるタイプだったんだが…小野瀬が急激に成長しちゃってねぇ…。案外、セカンドトップ適性も低く、必要性が低い選手になってしまった。能力には間違いはないし、獲得の意思決定も正常だと思う。

スサエタに関してはチーム自体が迷走していたからここに入れるの?っ感じやけど^^;
個人的にはゼ・カルロスが懐かしいな^^;
イ・スンヨルだけはどうしても思い出せない^^;
個人的にはゼ・カルロスが懐かしいな^^;
イ・スンヨルだけはどうしても思い出せない^^;


マルセリーニョとスサエタはガッカリではないけどね。上手い選手だったよ。/

マルセリーニョ・カリオカ、アルセ、とんでもない奴が来たなと。しかし…

イスンヨルの記憶が全くないのだが(´・ω・`)

個人的にはスサエタは違うと思う。今季もっとチャンスを与えるべきやったと思う。

ミネイロがいないということは、彼はガッカリではないということでよろしいか。

ゼ・カルロスはゴールを決めたら笑いが起きる稀有な選手だった。
その試合は1試合で33本シュート打ったのにスコアは3-0だったから、西野監督が激おこだったなー。
その試合は1試合で33本シュート打ったのにスコアは3-0だったから、西野監督が激おこだったなー。


以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR