板倉は「ランニング開始」、浅野も「だいぶ回復」 日本代表スタッフが怪我人状況へ見解、W杯へ「なんとか行ける状態に…」 | フットボールゾーン

少し前の記事。今回のW杯はPTが帯同しているんですね!
吉村和也 | 動作分析アプリ(トルト)開発チーム(@addlife2days) - 2022/11

先輩ご活躍楽しみにしてます!!!

理学療法士がW杯帯同
| フットボールゾーン
| フットボールゾーン

メディカルスタッフの仕事ぶりを紹介する趣旨の記事だが、板倉選手、浅野選手については試合に出場するには程遠い状態にあることは間違いないようだ。

北里大学理学療法学専攻卒業生が活躍しています.
中條氏「理学療法士としては、今いる怪我人をより良い状態で、W杯に臨めるようにサポートしたい。選手とコーチ陣の間に入り、ストレスを緩和。トレーナーとして選手に寄り添う」
中條氏「理学療法士としては、今いる怪我人をより良い状態で、W杯に臨めるようにサポートしたい。選手とコーチ陣の間に入り、ストレスを緩和。トレーナーとして選手に寄り添う」

今更ながら知ったが、この方は幅広く対応出来るんだろうなぁ。
こうなりたいと夢見た事もあった…
こうなりたいと夢見た事もあった…

同職種として応援してます。

理学療法士として誇らしい。
サッカー好きは一度は夢見たことだろう。
がんばってください。
サッカー好きは一度は夢見たことだろう。
がんばってください。

初めて日本代表が理学療法士をチームスタッフに加えた。中條氏

この記事に出てくるPTさん、もしかしてJFAアカデミー福島にもいらした方ですか?お名前が同じなので。
アカデミーが静岡に移転してた際に何度かお会いしました。当時からA代表で活動したいと話していたのを思い出します。そうか、夢が叶ったんですね!
アカデミーが静岡に移転してた際に何度かお会いしました。当時からA代表で活動したいと話していたのを思い出します。そうか、夢が叶ったんですね!


2人とも回復してるなら良かった。特に板倉の状態が思ったより悪くなさそうで、何とか🇨🇦戦までに間に合って欲しいな。
で、恐らく全治10〜15日と報道されてる三笘薫の元にもこれから向かうんだろうかね。
W杯はコンディションが一番大事。
で、恐らく全治10〜15日と報道されてる三笘薫の元にもこれから向かうんだろうかね。
W杯はコンディションが一番大事。


『治りは、板倉のほうが早い』
板倉は間に合いそうで浅野はギリギリってニュアンスだな。浅野を選ぶときは27人目もありそう。
板倉は間に合いそうで浅野はギリギリってニュアンスだな。浅野を選ぶときは27人目もありそう。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR