恵方巻「需要にあった販売を」 廃棄問題で国が要請 - FNN.jpプライムオンライン
農水省が異例の呼びかけ。 背景には、わたしたちに身近なあの問題があった。 福を呼ぶとされる、節分の風物詩「恵方巻」。 2019年も恵方巻商戦が本格化する中、農林水産省が異例の呼びかけを行った。 ...

- FNNプライムオンライン

今この瞬間にも世界のどこかで「命をつなぐ食事」すら取ることができなくて、恐らく最も人間として悲惨な死であろう”飢え”に直面している子供たちが大勢いるっていうのに、この国の商人の皮を被った強欲な連中ときたら…
▶️「需要にあった販売を」
▶️「需要にあった販売を」

こんな下品な風習なんかやめればいいのに


この関西の一部ローカルな風習をムキになって全国展開にしようとする意図が?全国展開する意味のないものをごり押し販売、余剰による廃棄問題。国がこのような話しを持ち出す事自体が異常事態。縁起なしの恵方巻はやめよ。

国が韓国の物散々流行らせておいて何を今さら
あんたらのやっていることに
マッチポンプ・プロレス政治がないというのなら
LINEを今すぐに禁止してみ
みんな騙してマイナンバーで日韓トンネル資金ふざけんな!
あんたらのやっていることに
マッチポンプ・プロレス政治がないというのなら
LINEを今すぐに禁止してみ
みんな騙してマイナンバーで日韓トンネル資金ふざけんな!

問題は、消費者が
売り切れや品薄が多い店
には行かず、
いつでも品揃えの良い店
に行くという事。
廃棄のでないギリギリの店は販売機会を失うという事。
売り切れや品薄が多い店
には行かず、
いつでも品揃えの良い店
に行くという事。
廃棄のでないギリギリの店は販売機会を失うという事。

ごもっとも。

40年ほど前に海苔屋さんが始めたイベント。
寿司屋さんの前を通ると、板前さん(職人)が朝から晩まで巻いてたな~。
板前が目の前で巻いてくれた巻きずし、職人の寿司は美味い!!
寿司屋さんの前を通ると、板前さん(職人)が朝から晩まで巻いてたな~。
板前が目の前で巻いてくれた巻きずし、職人の寿司は美味い!!

節分は豆まきだけで充分でしょ❗

廃棄する位ならコンビニは賞味期限近い商品を店の好きな価格で値付け出来るようにすべき。セブン含め大手は安売り禁止なのでそのままゴミになる

気になっているのですが、店舗などで季節物のイベント販売をする場合の商品発注時期って、1ヶ月以内なのでしょうか?
本当なら年末のうちに要請していなければ間に合わなかったのではないか…そんな気がしてならない。
本当なら年末のうちに要請していなければ間に合わなかったのではないか…そんな気がしてならない。

土用の丑の日は呼び掛けしないのか。

僕の地道な呼びかけでついに国も動きました(笑)

恵方巻きは売れ残って30%OFFになってから買うのが古来から習わし。


「食品廃棄規制法」とか作れよ。売れなかったらどうするか小売業界に考えさせろ。

良く解らないムーブメントに業者が悪乗りし、醜い商魂丸出しの販売戦略とブラックな過剰受注ノルマを課した結果。
21世紀の使い捨て時代と言える。
21世紀の使い捨て時代と言える。

廃棄量に比例して罰金や税の追加徴収すればよい。そういうのお得意でしょ?あんたがた

良い事だ。
クリスマス時期のケーキにも指導しろ
クリスマス時期のケーキにも指導しろ

これって神事的なモノ無いよね・・・大阪の海苔団体が考えたと言われてる事だし。

是非ご覧ください!

元々関西でしかやってなかったのをここ10年位で全国区にしたもんだ。。。
コンビニやスーパーが手を引いたら本当に欲しい人が寿司屋で予約するようになって解決
コンビニやスーパーが手を引いたら本当に欲しい人が寿司屋で予約するようになって解決

そもそも、あの海苔巻き一本食い、ていう下品な習慣は無しやわ~。

俺っちも大阪住んでた頃は周りがそんな雰囲気だし家庭でも出たから食べてましたけど習慣のない地域は販売してても未だ見向きもしない人多いんじゃないすかね〜

もともと、存在した習慣でもないし、なによりも不味くて、高い。だから食べないし、買わなくなった。

恵方巻は男性のペニスのことで、遊女が殿方がもっと来てくれるよう願いながら太巻を食べたのが起源だとか。どこの広告代理店に乗せられたかは知らないけど、世界中の笑いものになる前にやめたほうがいい。【 廃棄問題で国が要請(フジテレビ)】

色んな食品が毎日大量廃棄されていく社会に生きているのに恵方巻だけが槍玉に挙がるのは何故なのか(´・ω・`)

たまには国も良いことするね。大阪の旦那衆のお座敷遊びが、コンビニの施策で一挙に全国に拡がったもの。ルーツを知ると馬鹿らしい遊び。

やっとですかね。遅いよ
以上
それでも廃棄がコレとか。
学習しろよって思うよ。