利他学会議:利他が生まれる場をめぐる 2-DAYオンラインカンファレンス | 未来の人類研究センター
10コメント
2022-02-18 16:15|教育・学術機関(ac.jp)

分科会4だけ申し込んだ。Webサイトを見返すと1も見たかったな👉
村守隆史 // Takafumi Muramori(@takafumimu) - 2022/03


早啊 利他学会議day1-1
ずっと面白い
ずっと面白い

未来の人類研究センターの利他学会議が3月20日(日)・21日(月)と2日間、4つのセッション(分科会+ちゃぶ台トーク)で開催されます。申込は明日3月19日まで。ぜひ!

東工大の未来の人類研究センターによる利他学会議、去年も見て面白かった。私の大学にはなかったな、未来の人類研究センター。

利他学会議、今回のも全部おもしろそうだ〜。しかも無料!ありがたい。食と労働のセッションに申し込んでみた。

面白そう。メモ。

東工大未来の人類研究センター「利他学会議vol.2」、3/20-21にオンライン開催します!今年のテーマは「利他が生まれる場をめぐる」。研究会などで常に感じていた「言葉にすると消える」という利他の特性にのっとり、様々な現場における利他の発動様式をつぶさに見つめます。

個人的に菌×霊長類の分科会がとても気になる…

2022年3月20日(日)・21(祝・月)の二日間に渡って、利他学会議vol.2を開催いたします!今回は、分科会とちゃぶ台トーク×4、学内外から多方面のゲストをお迎えして、「利他が生まれる場をめぐる」旅をします。詳細、お申込みはこちらからどうぞ↓
利他学会議vol.2
利他学会議vol.2
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR