『FF10』開発スタッフに訊く20年越しの想い「ゲームを知らない人にも伝わるものを作りたかった」【インタビュー】 - ファミ通.com

引用はこちらから
NARIO(ナリオ)(@SSBU_NARIO) - 06/06

あー、これ読んだらそろそろプレイし直してもいいかなって思えたわ。もう21年も前か。ひょっとすると今回のブームもそういう人が多いのかもね。ワッカネタ、そんなに面白いかい?;

"『X』が始まったころに特攻隊員や家族の方々が残した手記を何冊か読んだんです。その中に家族が隊員を駅まで送る話がありまして。家族は彼が死にに行くとわかっているのに、怪我をしたりしないよう気遣うんです。そういう覚悟や諦めが『X』の物語の核になっています。"

23. FINAL FANTASY Ⅹ(PS2版)
これをやっていて一息ついてテレビをつけたときに同時多発テロが発生して、凄くショックを受けたのを憶えている。
いつのまにかアーロンが年下だぜ。
X-Ⅱは雰囲気に馴染めず1時間で挫折したので……
これをやっていて一息ついてテレビをつけたときに同時多発テロが発生して、凄くショックを受けたのを憶えている。
いつのまにかアーロンが年下だぜ。
X-Ⅱは雰囲気に馴染めず1時間で挫折したので……

言わずと知れた名作だが、戦後日本に色々当てはまる。
エボンの教え → 日帝悪玉論・九条心理教
マキナ → 兵器・軍隊
シン → 終わりなき罰
何も知らないティーダの疑問や意見に、ユウナをはじめみんなの価値観が揺らいでいく。リュックとワッカの口論はまんまそう。
エボンの教え → 日帝悪玉論・九条心理教
マキナ → 兵器・軍隊
シン → 終わりなき罰
何も知らないティーダの疑問や意見に、ユウナをはじめみんなの価値観が揺らいでいく。リュックとワッカの口論はまんまそう。

>特攻隊員や家族が残した手記の中に家族が隊員を駅まで送る話があり、家族は彼が死にに行くとわかっているのに、怪我をしないよう気遣う。そういう覚悟や諦めが『X』の物語の核になっている。
そっか、だから…すごく納得した…
『FF10』開発スタッフに訊く20年越しの想い
そっか、だから…すごく納得した…
『FF10』開発スタッフに訊く20年越しの想い

FFX…ほんとすき…
数日前の記事だけど、FF10のことが大好きでJRPG最高峰の作品だと思っている自分はとても興味深く読んだ。
FF10、素晴らしいよね。常に新しいことを追求していくFFシリーズ作品の中でも、屈指のチャレンジであり、成功した作品だと思う。
FF10、素晴らしいよね。常に新しいことを追求していくFFシリーズ作品の中でも、屈指のチャレンジであり、成功した作品だと思う。

まりか様の声に懐かしさがあるのはそういうことだったのか!
FFではじめてプレイしたゲームです。
ちなみにX-Ⅱもしました。
あれは女の人でも没頭してしまうゲームです。
久々にしてみたい。
FFではじめてプレイしたゲームです。
ちなみにX-Ⅱもしました。
あれは女の人でも没頭してしまうゲームです。
久々にしてみたい。

不朽の名作だよね✨

この記事面白かった!
んでも、FF10未プレイの人は是非遊んでから読んでみてほしい
『FF10』開発スタッフに訊く20年越しの想い「ゲームを知らない人にも伝わるものを作りたかった」【インタビュー】
んでも、FF10未プレイの人は是非遊んでから読んでみてほしい
『FF10』開発スタッフに訊く20年越しの想い「ゲームを知らない人にも伝わるものを作りたかった」【インタビュー】

"自分がゲームを遊んでいたとき、横で覗いていた親に『何が起きているのかわからない』と言われた。ゲームの文法として当たり前のことが、ゲームを遊ばない人には理解できない。それで、映画やドラマのように何の説明もなく素直に感動を受取れるゲームを作りたいと"
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR