華やかに見える女性アーティストたちも、ひとりの女性として悩みながら働いている - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
YUKIさんや坂本真綾さん、PUFFYなど、さまざまな女性アーティストへのインタビューを行ってきた音楽ライター・上野三樹さん。「音楽」や「アーティスト」に救われてきたこれまでの人生と、自分が取材した中...
- はたらく気分を転換させる|女性の深呼吸マガジン「りっすん」
カルチ@tos ラダ鯖勢(@carulos1) - 2019/08
“「いずれその時が来たら、本当に大変な想いをしている人たちの力になりたい。だからこそ支える側は早く元気を取り戻して、自分自身が幸せでいることを恐れちゃいけないと思うんです」” / “華やかに見える女性アーティストたちも、ひとりの…”
この文章、ああそうだ…という感想でいっぱいになった。真綾さんの好きなとこはこういうとこだなあ。
悩みがなさそうに振る舞う事を求められる(もしくは世間が勝手に悩みがなさそうに受け止める)ポジションで前へ進む人たちの話。 / “華やかに見える女性アーティストたちも、ひとりの女性として悩みながら働いている - はたらく女性の深呼…”
良い記事だった
なんだこの泣ける記事は……そんなわたしは今年で29歳ですがなんか30代もいいかもと思える素敵な記事でした。
>華やかに見える女性アーティストたちも、ひとりの女性として悩みながら働いている
>華やかに見える女性アーティストたちも、ひとりの女性として悩みながら働いている
昼間この記事読んで久々のアーティストにかこつけて自分語りロキノン臭にスメハラだと訴えようと思ってたらその夜自らロキノン臭を放つこの円環の理、業が深い
様々な人生経験から生まれる文章。音楽愛と人間愛にあふれてたから仕事も舞い込んできたのだろう。
YUKIとかPUFFYとか出てくるライターさんの話に、唐突に坂本真綾の文字が出てきて戸惑ってるところ(まだ読み進めてない)
音楽ライターされてる筆者の方の半生にぐっときた。仕事と子育てのバランス、私もこれから色々悩むだろうけど、それだけやりたいことがたくさんあるってことでもある。 この方みたいに前向いていけるといいな。 / “華やかに見える女性アーテ…”
あー。そうか。ライター自身が不安定だからこそ、アーティストも心を広げやすいのか。不安を慰め合うみたいな。 / “華やかに見える女性アーティストたちも、ひとりの女性として悩みながら働いている - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっ…”
「ロッキング・オン時代からの戦友」上野三樹さんの記事。なんというか、いろんな思い出が蘇ってくるなあ。とても力の入った文章で、読んでてウルウルした。 / “華やかに見える女性アーティストたちも、ひとりの女性として悩みながら働いてい…”
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR