街で噂の海賊シェフ「鳥羽周作」は、料理業界に革命を起こす - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
代々木上原にある「Gris」は、食べログでも高評価のモダンフレンチレストラン。店主の鳥羽周作さんは、32歳未経験から「DIRITTO」「Florilege」の名店に弟子入り、眠気覚ましに自分の腕をオーブンで焼く… と色々すごい人だったのです!看板メニューである越田商店の「もの凄い鯖」や憧れの存在・藤原ヒロシさんに関するエピソードも伺いました。...

この記事を読んでから、ずっと行きたかった鳥羽さん(@pirlo05050505)のお店をついに予約した!めっちゃ、楽しみだ~!
ヤマシュン(@shunyama1097) - 02/04

日本に帰った時、一番面白くてヤバかったのが鳥羽シェフ。
料理始めて8年でここまで来て
料理業界を変えられるのは俺だけ、と言ってる骨太さ。
会いに、食べに行って欲しい。
半端なくよいお店だし、どんどん予約取れなくなる。
いまは店を買い取りsioという店に
料理始めて8年でここまで来て
料理業界を変えられるのは俺だけ、と言ってる骨太さ。
会いに、食べに行って欲しい。
半端なくよいお店だし、どんどん予約取れなくなる。
いまは店を買い取りsioという店に

この人すごいなー
今度食べに行こう。
今度食べに行こう。

熱量が半端じゃない。落合先生並にブッ飛んでる感じ。
「でも、熱意だけじゃだめですよ。したたかさもないと。いい師匠のところにいけば一流の技が盗めるに決まってるし、人の5倍働いたら早く成長するのも当たり前じゃないですか。あとはやるかどうかですよね」
「でも、熱意だけじゃだめですよ。したたかさもないと。いい師匠のところにいけば一流の技が盗めるに決まってるし、人の5倍働いたら早く成長するのも当たり前じゃないですか。あとはやるかどうかですよね」

だいぶ前の記事だけど、ソフトウェアエンジニア廃業してプロモ側に移って2ヶ月、再度この記事を読んで気合を入れました

エネルギーが尋常じゃない!眠たさ吹き飛ばすためにオーブンで腕焼くとかぶっ飛んでる!"もの凄い鯖"食べに行きたいな→→→→

また一人、最高にカッコいいと思う人を見つけてしまった。
海賊シェフこと、鳥羽さん @pirlo05050505
いやシェフの域を超えている。クリエイターであり、イノベーター。
鳥羽さんの生き方から学ぶことが多すぎる。まずは、この記事を読んでほしい!
海賊シェフこと、鳥羽さん @pirlo05050505
いやシェフの域を超えている。クリエイターであり、イノベーター。
鳥羽さんの生き方から学ぶことが多すぎる。まずは、この記事を読んでほしい!

へーグリってカンテ系なんだ/

なくなっていた。。。新店に向けて準備中のようなので、また機会があればいってみたいお店。

めっちゃおもろい… >

「観る側」でいくか「やる側」でいくか。ってこの記事の中で出てくる。どっちがいい!とかは自分しかわからない、多分。

クッソ熱いな!
安旨系以外で久しぶりにわざわざ行きたいお店。
安旨系以外で久しぶりにわざわざ行きたいお店。

エンディングネタとは関係ありませんが、こういうどんな困難も突破して、諦めない人が最終的に成功すると思います。
また、採用したい!と思う人材ですね。
また、採用したい!と思う人材ですね。

ハイカロリーで面白かった。キャラ立ちが凄い。>>>

2017年で一番旨かった料理の数々。ペアリングも最高でした。>

豪快な人だーかっこいい! 【記事よむ→最後の動画見る→記事読む】 で取材風景が脳内再生されておもしろかった!! ライター今井さんの表情よすぎ。 /

何この徹底先行な人は?

かっこいいなぁ。熱量が冒頭からびしびし伝わってくる!走り続けるエネルギーはどこから生まれるんだろ? /

楽しみすぐる。
どんな方なんだろーー
どんな方なんだろーー


腕焼くなって

物事に対する姿勢がカッコイイ。

これは定期的に読み返したい。PCの画面越しからでもとてつもないパワーを感じます!!→→→→

つよい。自分とは真逆の世界の人に感じるけど、かっこいい。/"いい師匠のところにいけば一流の技が盗めるに決まってるし、人の5倍働いたら早く成長するのも当たり前じゃないですか" / "街で噂の海賊シェフ「鳥羽周作」は、料理業界に革命…"

気づいたら記事を一気読み。「俺は料理で生きていく、飲食業界を変えてやる」って覚悟や生き様が半端じゃない。スマホを握る右手からじんじん伝わってきた(オーブンに手は入れてない)。

これ読んで思う。おれは全然努力が足りてない。
もっと熱くだ!!
もっと熱くだ!!

行きたい

「今井さん、顔芸うまくなりましたよね」(林)

圧倒的エネルギー感…!これはちょっと予約入れて食べてくるしかない…!

海賊シェフ・鳥羽さんの魅力が深く届いて良かったなー!みんなでああいう人をポジティブに応援しないと世の中変わらないと思う。行ってみたいなで終わらせるんじゃなく、心が反応したのなら本当に行った方がいい。その差がめちゃデカい。

一皿食べてみたい

すごいシェフだ➡︎

色々とすげえ

なんだこのインタビュー…熱量がハンパなくて引き込まれる。食べに行きたい。

全部すごい

"次の日菓子折持って『ここで働かせてください!』ですよ」 「『千と千尋』!」"まさに!!!なんか全部読んだら泣きそうになったよ。千とルフィと戸羽さん。 /

「まず、人生を『観る側』のままでいくか、『やる側』に回るか決めようと思ったんですね」 この一文の惹きがすごい。ライター業界もそうだと思うけど、『やる側』に回る覚悟をいつまでも忘れたくないなぁ。 / "街で噂の海賊シェフ「鳥羽周作…"

Grisね。一度誘われたけど行かなかったな。人として面白そうだから気になるな。

凄い人だ…wこういう方のところに人は集まるんだろうな→

この思考はすごい! >

まじで研修に行きたい

物凄いエネルギー感じた

おれの給料をゼロにできないか考えてますね|

一気に行きたくなった。やっぱりなんでもエネルギー量だなって最近スプラやってて思いました。|


自分の中で「料理でひと旗あげるのは決定事項」って決めてるのが潔くてかっこいい。エピソードにはコミカルさもあるけど、エネルギーと行動力がすごすぎる。

鳥羽さん「なんでよくそんなチャンスが来るんですかって言われるんですけど、違うんですよ。チャンスはみんなに平等にあるんですよ。出会いに必然性を感じて、熱く語って、相手にも感じてもらえるかどうかなんです。」

"「見つかったらやばいから、眠気覚ましに300度のオーブンに手を突っ込んでました。眠い、オーブン、ジュッ、眠い、オーブン、ジュッって感じですね。やけどってめっちゃ目が覚めるんですよ? 知ってます?」" / "街で噂の海賊シェフ「…"

"「エネルギーがあるかどうかですよね。あとはスピードも大事です。食べに来てくれたメディア関係の人が、『今度取材したい』って言ってくれたとして、間髪入れず『いつにします?』と返せるかどうか」"

面白い!今度食べに行ってみたいな!

これやべえ。完全に行きたい。

すごいなーーー。かっこいいわ。
以上