
1億積まれても社会と関わっていたいのが人間。仕事人間から仕事取ったら何が残るか?そりゃ辞めないよ。FIRE組と一緒。
とも(@_______tomo) - 2022/01

86歳の役員がまだいる不調な会社ってどうなの!?

開局時からの社員が役員として残る。大老害。これが書きたかったのね。

歴史にifは無いですが、フジテレビ本社が河田町のままだったら今みたいな残念な状況だったのかなと思う事はあります。
結局また元の近くの四谷のビルに新宿支局をおいてますしね。
結局また元の近くの四谷のビルに新宿支局をおいてますしね。

いやいや、1億貰ってテレビ辞めて残り10年違うことできるなんて辞めない手はないでしょう
逆に減給にはできんのかね
しがみつくのも良いけど口出しすなよ〜🥺
逆に減給にはできんのかね
しがみつくのも良いけど口出しすなよ〜🥺

人口ピラミッドの形成に完全に失敗してますね。さらにあと10〜15年くらいすると今度は大量採用しないといけなくなる。
「フジは社員1400人強の会社ですが、その中に今回の対象となる50歳以上が500人弱ほどいるんです」
「フジは社員1400人強の会社ですが、その中に今回の対象となる50歳以上が500人弱ほどいるんです」

86歳の人が残っているというのはびっくりだし、しょうがない人たちだな、とは思うけど、『社員は納得しない理由』は記事に書かれていないような。紙の雑誌を買ったら書いてあるのだろうか。

「再就職の支援」というのはパソナで履歴書の書き方を教わり模擬面接をやり適性検査の模擬試験を受けることかねえ。

フジテレビ早期退職50歳で特別加算金1億円、再就職斡旋付き、素晴らしい条件だと思うけどなぁ。年収2000万円の人をあと10年雇うのに比べるとこれでも1人あたり1億円のリストラになるし、個人の生涯賃金としては1億円の減収になるのね。

ライブドアが買収して上を切り捲ってくれたら良かったのにね


マスコミ関連だと10年残して1億は少ないんではないか。ま、その感覚も異常だけど。


すごい、裏山すぎる

尾上規喜が書かれて草。尾上はイラン。和賀井もイラン。というか、監査等委員会設置会社に移行したのだから、常勤監査等委員は不要!但し、日枝さんは必要。

迷っている人も多い
再就職の支援までしてくれる
あの…どこが納得しない理由なんですか?タイトルと内容が違うし、納得しない理由も書かない記者って…
再就職の支援までしてくれる
あの…どこが納得しない理由なんですか?タイトルと内容が違うし、納得しない理由も書かない記者って…

ステマ疑惑にまともに対応出来なかった理由はこれか
>「日枝さんは1959年の開局から3年目の61年入社ですが、役員の中には開局前に入社した古参まで残っているんです。監査役(常勤監査等委員)の尾上規喜氏などは1935年生まれの86歳で、開局前年の入社」
>「日枝さんは1959年の開局から3年目の61年入社ですが、役員の中には開局前に入社した古参まで残っているんです。監査役(常勤監査等委員)の尾上規喜氏などは1935年生まれの86歳で、開局前年の入社」

対象者になったら食い気味に手を上げるわ

「50歳以上の早期退職希望者を募集」
やっぱり来たか......
もう、会社にぶら下がってる40台、50台は使えないってことやね
いまのウチから語学勉強しておこ
やっぱり来たか......
もう、会社にぶら下がってる40台、50台は使えないってことやね
いまのウチから語学勉強しておこ


かつての栄華今何処…。

国民の白痴化への貢献は相当なものだが◆

何故
神が宿るのに?
神が宿るのに?

納得で手を挙げるでしょ!

こういうの見るといつも思うけど
高齢化が悪いんじゃなくて年齢と年収の比例が悪いんじゃないかなぁ
評価システムだけじゃなくて人員整理すら古典的で終わってる
高齢化が悪いんじゃなくて年齢と年収の比例が悪いんじゃないかなぁ
評価システムだけじゃなくて人員整理すら古典的で終わってる
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR